トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ポチガーキットの動作確認動画あり

    ポチガーキットを某オクで購入しました(オク上の正式名称は「ポチガー ワンプッシュオープナー 純正ゴム仕様 ノア、ヴォクシー 60系 片側」です)。カラー色は”1F7メッキ無し”。 スペイド/ポルテ用を見つけられなかったので、親戚(?)のクルマの商品で代用してみる(笑)。 右にあるアウトサイドドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月10日 22:19 ミニキャブマンさん
  • ポチガーが付けられないか?動画あり

    ウチのスペイドはH25年式の前期型。カタログで調べたが、標準ではこの5パターンでパワースライドドアを開閉操作する。スマートエントリーパッケージをオプション設定すると、スマートキーやリクエストスイッチ付きのアウトサイドドアハンドルになるらしいが、ワンプッシュ(ワンタッチ)ドアオープン、いわゆる”ポチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 22:06 ミニキャブマンさん
  • トヨタ純正 踏み間違い加速抑制システム

    デイスプレイ部分です。 EGN始動でphotoの様に点灯します。 (文字部分はその後消灯) 3m以上でセンサーが反応(右側表示)、 アクセルを踏み込むと 文字表示とアラーム音で警告し、 速度の抑制になります。(説明書記載) フロントセンサー ナンバーの両脇になります。 信号待ちとかで前車両に近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 19:08 ポタり男さん
  • モデリスタ LEDガーニッシュ取り付け

    欲しかったLEDガーニッシュをオクで即決、2万円で入手できました👍 早速、フォグランプ同様バンパーずらして取り付けます💪 配線等は付属してなかったんで、純正カプラーをちょん切って、エーモンの接続コネクターで接続☝️ 電源は、シガーソケットから拝借してトグルスイッチを取り付けて、デイライトとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月9日 19:52 Mon525さん
  • DRIVE RECORDER入替え

    現在使用中のドラレコ。 リアカメラ無いために入替えしました。 購入したドラレコ。 4incモニターでリアカメラ付き。 今までのドラレコを外し、 ミラーにL字ステーを取り付けて本体を装着。 リアカメラは取り付け部分を盛って 両面テープで固定。 配線は赤線で。 後方から前方へは赤線で。 下側を通そうと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月31日 12:05 ポタり男さん
  • バックカメラ取り付け(その7)

    オスメスソケットをバックドア内で合体させてコルゲートチューブ及びビニールテープで養生します。 それと他の配線やらメカニズムなどに悪さをしないよう、かるく縛ります。 こんな感じで。 バックカメラの動作確認写真は撮ってありませんが、無事動作しました。 カメラ自体の配線がグロメット貫通となったので配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 21:11 ミニキャブマンさん
  • バックカメラ取り付け(その6)

    写真再掲 春がだいぶ近づき、ガレージの中も作業するのに少しだけ改善してきました。 やり残しの宿題であった、バックカメラの配線手直しです。 写真の通り、バックカメラ起動のトリガー線と映像線(RCAケーブル)を綺麗に取り回しすることができず、コルゲートチューブに収めたものをボディ外側に貼り付けて、バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 17:53 ミニキャブマンさん
  • ドライブレコーダー取付

    このところ週休0.5日だったためすっかり失念してましたが、母親からドライブレコーダーの取り付けを頼まれていました。自動車保険のそういう特約を付けたようです。 保険会社から送られて来ていました。本体はJVCケンウッド製のようです。リアはありません。結構大きいし重いです。 ロドの時と違って下調べ無しの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 19:34 左折恐怖症さん
  • エンジンスターターとオフスイッチ取り付け

    エンジンスターターを取り付けます。ウチは基本車庫に入れますので、エンジンスターターを使うのは会社でとか、外出先でとなります。 アンダーパネルのここのネジを外します。ネジは1箇所のみ。 後はパネルを引っ張って外していきます。 次はコラムカバー。 ステアリングコラムを抱くように上下に∩と∪形状のカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 23:06 ミニキャブマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)