トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検(前回に続いて2回目のユーザー車検)

    12月11日、自動車検査登録事務所へ向かう。 予約内容は、第2ラウンド、10:30-12:00 普通車、継続検査。 受付時間が10:15-11:45 ガソリン満タンの状態で光軸調整したので、念のため満タンにしておく。 (神経質というよりも、磐石の態勢で臨む) 洗車機に入れたかったのですが生憎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 09:15 2772@さん
  • 車検

    車検

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 09:39 ゆじ98さん
  • 車検準備

    明日の車検に向けて準備です と言っても、サイドのドライビングランプと、ポジションランプを外すだけです サクッと終了 かなり印象変わりました ヒューズを抜いたのでネオンも消えてます 外した品々 五分程の作業でした 車検上がったら又戻しますヽ(゜▽、゜)ノ 他は問題なし、明日は五回目の車検に行って来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月7日 20:02 patchtypeさん
  • 車検(前回に続いて6回目のユーザー車検)

    11月28日、自動車検査登録事務所へ向かう。早めの方が気持ち的にも楽なので、今回も早めに通すことにしました。 普通車 継続検査 第2ラウンド10:30-12:00を予約 受付時間10:15-11:45に対して、9:55頃、予定より余裕をもって到着。途中で給油し、満タンで臨む。 6回目ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 09:44 2772@さん
  • 初めての「ユーザー車検」その② 当日編

    11月27日、自動車検査登録事務所へ向かう。 予約内容は、第3ラウンド、13:00-14:15、 普通車、継続検査。 受付時間が12:45-14:15と、15分早い。 会社により、少し仕事をかたづける。 (正確には、顔を出したら、仕事を頼まれた) 郵便局で500円玉(約400枚)を貯金し、A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月30日 14:59 2772@さん
  • 2018年12月 車検前整備 その② 

    2018年12月に車検更新の予定で、11月から必要な整備等を実施。その② タイミングライトを使って点火時期を測定。短絡&解放のいずれも規定値内に収まっており、今回は調整は無し。 修理書通りに短絡&解放の双方を規定値に入れようとすると、自ずと位置が決まり、実際の調整幅は微々たるもので、結構シビア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 06:48 2772@さん
  • 車検前整備&点検

    2020年12月に車検更新の予定で、10月頃から必要な整備等を実施。 タイミングライトを使って点火時期を測定。短絡&解放のいずれも規定値内に収まっており、2年前同様今回も調整は無し。 修理書通りに短絡&解放の双方を規定値に入れようとすると、自ずと位置が決まり、実際の調整幅は微々たるもので結構シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 10:01 2772@さん
  • 10回目の車検

    本年3月某日、10回目の車検が完了した トヨタDラーの場合、車検の1ヶ月から半月前の間にプレ車検とでも言おうか、車検に近い点検を無料で行ってくれる これにより車検時までに整備が必要な箇所や部品を拾い出して車検と同時に整備した際の料金の見積もりを出すことが出来る 今回は(いや毎回だがw)特に問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 17:13 GOAさん
  • 13年目の車検

    今回は、スムーズに通りました。w 走行距離86000km  13年目? 6回目の車検 検査結果は、”合格!” 当然ですが、 合格しないと乗れませんね(笑) タイヤの溝の深さ 前:5.5mm/後:4.0mm 前後同時に変えましたが、 前輪の片減りのため中古に履き替えです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月21日 22:46 不時短@KGCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)