トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • J160 ドリブンギヤ交換

    TOYOTA (トヨタ) 純正部品 スピードメータ ドリブンギヤ (MTM) 35ギヤ 品番33403-19235 86にアルテッツァJ160クロスミッションを搭載していますが、ファイナル4.8と相まってスピードメーター誤差が大きいため歯数を多くしました。 これで30%誤差から18%誤差まで解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 00:41 またかずさん
  • 試しに添加剤を入れてみる

    2速のギア入りがイマイチだったり、リバースのギア入りがイマイチだったりとちょっと気になる日々 そんな中、添加剤をいれるだけで改善されるとの噂を耳にしたので試してみる まずはシフト周りの内装を取り外す ネジ6個で留まっていた・・・で合ってるかな? 次に、シフト根本を固定しているボルトを外す ピンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 22:58 にょ主さん
  • ハブベアリング&ハブ交換について

    ガタがあったので交換することにしました. 本来はプレス機を用いてハブを抜きますが,摩耗しすぎて手で抜けました. 以前も書きましたが,ハブベアリングがダメになるとハブとインナーレースが空転してハブも摩耗します. 拡大すると切粉のようなものまで見えます. プレス機で新しいハブベアリングとハブを圧入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 10:43 cloudless_true ...さん
  • リアドライブシャフトオイル漏れ

    またホイール内側にオイルが😱 12月に直したばかりのオイルシールか? どうもベアリングとシールのカラーらしい…また修理かorz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 16:29 甲乙レーシングさん
  • T50ミッションオーバーホールの下準備

    内部の状態をチェックしとかなきゃと、ミッション本体を取り出してきました メインとカウンターシャフトは外れているので外側だけ。そこまでの重量ではないです 見えてるボルトを全部外してこの状態に。 全然綺麗で問題なさそう。 これならシフトフォークを打ち替えて前後のオイルシール、の組み付けは出来そうだね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 16:13 りょハチさん
  • T50ストックパーツの確認

    ここのところ顕著にシフトダウンの時に3速に入りづらい症状が頻発する様になってきた。おそらくシンクロが割れてるんだろう…ね。 もともとこれが嫌でミッションオーバーホールしなきゃな〜と思ってたけど、今回はまさかのアクスルシャフトの曲がりが発覚したせいで大きく順番が変わってしまった…。 んでデフ周りが解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月5日 22:49 りょハチさん
  • やっぱり道具やね!  アクスルシャフトオイルシール取り外し

    昼間にシャフトベアリングを組んだら、もう次の作業をやりたくてしょうがないw 陽も落ちて暗くなってきたけどここはやるっきゃない! 道具を持って置き場へGO 今回の作業はこれ無しには語れないね 純正SSTのスライディングハンマー付きのオイルシールプーラー 参考までに純正品番 09308-00010 奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 23:51 りょハチさん
  • アクスルシャフトベアリング交換

    さすがにこの作業は庭先では出来ないよね。 というわけで設備のある所での作業開始! 長らく眠りについていた本来の後期シャフト。 まずは分解前 下の太いのがベアリング。 その上の細めなのがリテーナー。 このリテーナーとオイルシールでデフオイルが外側に漏れてこないようにしてる構造ね この状態でリテーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月29日 15:55 りょハチさん
  • 測定用SST製作② トラブル発生!

    さあ昨日の続きです オクで仕入れたジャンクシャフトは 期待を裏切らない振れの値でドナー決定! 工具を溶接する為に少し長めにカット! あっという間にカット完了 バイス側と工具側での使い分けで長さを変えてみました。 しかしこの後、意気揚々と組み上げたデフにあてがってみると妙な違和感が…。 バックラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 12:10 りょハチさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)