トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • carrozzeriaボード用のトレイ 自主製作

    carrozzeriaのトノボード。 真ん中だけ入手しましたが、左右のトレイが無い。 …というわけで、重い腰を上げて自作しました(笑) ホームセンターで購入したのは厚さ9mmのSPF材。 加工しやすいしそれなりに固いので作業が楽です(^^) 910×300×9のSPF材を460円で購入し、採寸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 02:49 ザッパチさん
  • carrozzeriaボード用トレイ ステー補強

    さて、今朝の2時半までかけて突貫で製作したcarrozzeriaボード用のトレイですが… 前回の記録 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1410129/car/1032077/5478904/note.aspx スピーカーボードの重みに耐えら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 20:06 ザッパチさん
  • ae86 スピーカーボード 自作

    いきなり完成写真ですが 笑 まだ、強度に若干難ありですが、初めてにしては良いかなっと思います 笑 一応、すぐ脱着できるようにしてます!マジックテープで固定してます。 材料は桐板と連結金具、レザーシートです。 スピーカーは安物ですが、リアにスピーカーを追加したことで音の立体感がましたのと高音域が伸び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月13日 20:38 yura1801さん
  • オーディオグローブBox収納

    グローブBoxのヒンジを前回修理をして、オーディオパネルは段ボールで仮で済ましているところから作業開始 段ボールパネルを取外して、 ◯パネルに型を写します。 この時、隙間があったところは割増します〜 カッターで切抜きます。 次にオーディオとグローブBoxの隙間埋めの為にスポンジもカットします。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 17:15 キクポンさん
  • ドアスピーカー交換(自作インナーバッフルボード)

    AE111に合うインナーバッフルボードが売ってなかったので、自作します。 百均で買った5mm厚のMDFボードに純正スピーカーから型を取りました。 切削して形を出します。 防腐のため塗装して、リベットでボディに取り付けました。 スピーカーは3Mの車両用両面テープを使っています。ネジだと板が脆くてもげ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 13:40 SNOWRAP1Dさん
  • リアスピーカー台 手作り

    染めQ黒、園芸用(鉢植えの底)ネット、ボルトナットを用意 オクで落としたボロボロのボード 糸鋸で丸く切り抜き、四隅に穴を開ける スピーカーを裏から取り付け、ネットと共に共締め 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月17日 21:36 ザッパチさん
  • ブラックホール作成★

    こちらのウーファを使用します★ 真ん中に穴をあけます!! ウーファの中には板が入ってるので、その板も切り抜き、そこにLEDを張り付けます!! 配線は長めに取り、外に出せる様にします。 切った断面に合わせ、大きめにプラパンも2枚cutします★ 一枚はプラパンの裏に黒の断熱シート、表に断熱シルバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月17日 01:15 あやかるてぃーなさん
  • 適合しないcarrozzeriaでオーディオ一新

    Amazonで売ってた付きそうなやつで一番安いヤツ。 スピーカーユニットとインナーバッフルのサイズが違うけどこまけえこたぁいいんだよ!! 諸先輩方を参考に内装をばらし... 試行錯誤して取り付け。 まずボディにネジ用の穴を開け、適合しない故に出来る隙間をデッドニング用テープで埋めたら後はすんなり付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 11:42 SNOWRAP1Dさん
  • オーディオコネクタ 整理・変換

    オーディオ外してみたら裏で配線が大変な事になっていたので、整理してみます。 社外のアース線だけでも6本・・・ そのうち1本は 車体側からきている純正オーディオ用のアース線が変換アダプターを介して クワガタ付けてまたアースに戻されてました(--; いらない配線を整理しつつ 旧規格のオーディオコネク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月12日 01:43 かな。さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)