トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • じょっぱりmkⅡ装着!(450,500km)

    アルテッツァ用ミッションを搭載したために装着できなくなったじょっばり君・・・ (T_T) KITTが知らない間にこうさんとはらっちの決定でバラバラにされていた! (゚Д゚≡゚Д゚) そして後日はらっちの魔術にてさらに極悪・・・いやいや強力なじょっぱりmkⅡ(別名 はらちくびー)になって装着されまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月18日 05:32 KITTさん
  • フロアトンネルカバー

    J160搭載によりフロアトンネル開口部が広がってしまったので、鉄板で穴埋め。 緑色の部分がT50搭載時の穴。 作業時走行距離180000km コウさんが現物が手元に無いのにカバーを製作してくれた。 あんたエスパーかよ(; ̄Д ̄) 裏面。制振材でビビリ音対策されている。 装着時は内張りを多少カット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 15:31 師匠@EXさん
  • AIBA WORKS タワーバー リメイク チタンversion 製作記☆

    初の整備手帳☆ 某オクで落札したアイバワークスタワーバー (5000円ぐらい) ストラット部塗装剥離 (元色ブルメタ) 板金屋さんにて他作業のついでに塗ってもらった ストラット部分とバー部分を繋ぐ   M12×40×1.75 六角ボルト    ¥1.241 ネジの山崎 M12 1種 六角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月14日 20:19 JAOKさん
  • ミッションマウント強化(450,500km)

    M&I製のミッションマウントですが、元々の仕様では外だけの溶接で内側が溶接されていなかったためコウさんがハラッチに言ってバチバチに溶接してくれてました♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 05:50 KITTさん
  • リアタワーバーの取り付け用加工 その2

    ショックのロッドが通る穴ですが、当初元の穴のままでいくつもりでしたが、拡大加工しました。 10mmの長穴だったが、16mmへ。 (ここから今週末) というのも、ショックのブッシュ受け部パーツがこんな形状だったから。 はまるようになりました。 ただこの拡大作業で一悶着あって、写真のやつで作業ミス。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 19:40 ヨオさん
  • リアタワーバーの取り付け用加工 その1

    ずいぶん前から補修作業に着手しつつもほったらかしのリアタワーバーを取り付けできるように加工していきます。 (ちなみにこれ先週の作業です。) ボディ取り付け部はこんな形状 内装パネルにマスキングテープ貼って、カットイメージを書く。 勢いでパネルカット。 ピッタンコ 左右共にパネルカットはOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 19:25 ヨオさん
  • ドアスタビライザー自作&取付け 1

    白っぽいのと乗り比べた時にちょっと補強したくなったので、簡単お手軽なドアスタビを作ってみましたよ。 材料のお写真を撮り忘れた(;;゚;ё;゚;;;) ・ゴム板5mm ¥90 x2 ・ゴム板3mm ¥70x2 ・スベるシート ¥450? ・両面テープ ¥700? 今回は以前弄った時の余り物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月8日 21:22 ねこれびさん
  • リアピラーバーの取り付け用加工

    ずいぶん前に入手したリアピラーバーの取り付け用の加工に着手。 Cピラーの内装パネルをはがして仮組。 元々空いてる穴に内部に引っかかるボルトを入れて取り付けるようです。 元の穴が大きく、ボディとの接触面が小さいので、これ意味あるかなぁ、という疑問が発生しましたが、 せっかく入手したので、細かいことは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 20:44 ヨオさん
  • リアメンバー溶接

    取り外したら塗装と錆をグラインダーで除去 ハンマーで叩いて隙間埋め 溶接 塗装して乾いたら車両に取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 02:25 KA-10さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)