トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • フレーム復活!(491,970km)

    事故で潰れた前部分が復活した!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 06:45 KITTさん
  • アンダーカバー追加(481,100km)

    元々付いていたアンダーカバーをみずキチが走行会でヒットして歪ませたので、以前の取付アングルをアルミから鉄に変更。あと、車検用の「おまじない」としてミッションカバーを増設♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 07:17 KITTさん
  • アンダーガード修理(484,300km)

    落下物に当って外れたアンダーガードをコウさんに直してもらった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 21:25 KITTさん
  • 叩いて炙って 鉄の気持ちになれ! アルミの気持ちになれ!

    8j-28を納めるために フロントたたきだしました リムは深い方がいいですからね¨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月8日 00:08 末吉ワークスさん
  • TRD ドアスタビライザー

    ドアスタビライザー取り付けの為に、 現在付いているこいつを取り外します! プラスネジ二つ!! 取り外したら、今回のメインを取り付け! の前に、取り付けネジが必要です。 90148-80027を4本(確か、一本340円?) 取り付けにトルクスT40の工具が必要です! 製品をスライドさせて、ネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 22:34 コールさん
  • 再び姑息な修理

    以前サビが原因でペリッと逝っちゃったフェンダー パテ造形だったので、綺麗に剥がれましたな(苦笑 以前は簡易的ながら紙やすりで均し、接着剤で留めると荒っぽい方法だったので再対策をする 軽く紙やすりをかけ、一度錆び転換剤を吹き掛けてみる カケラの方をもう少し薄くしてとっとと戻してしまおうかと思ったが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 23:18 にょ主さん
  • ラジエターコアサポートのホーンブラケット剥がし

    先日、ホーン移設により不要になったブラケットを外そうと思います。 見ると、スポット溶接で5か所留まってるだけなんで、簡単に外せそうです。 用意したのは、電気ドリルとφ6.8mmのドリル。 (本当なら一文字のスポットドリルを用意したい所ですが、山先のドリルで対応…相手も貫通しちゃっていいので…) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 22:27 あっに~さん
  • フレーム修正

    フレーム修正してもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月12日 23:03 サワダさん
  • アノ穴を濡れ濡れにして黒ずませる・・・

    バーフェン取り付けの穴から早くも錆びが(涙) なのでとりあえず防錆処理もどきを行います。 まず、ビスを外してバーフェンを脱がせます。 錆び転換剤を綿棒につけて穴へ挿入し、出し入れを繰り返してグショグショに濡らしてあげます。 白濁したお汁が垂れるくらいに濡らします。 しばらく放置すると濡れた穴が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 16:17 metal-hiro86さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)