トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 自作ドリンクホルダー‼️

    純正の灰皿とシガーライターは使わないので、 ずっと悩んでいたドリンクホルダー作成に取り掛かります。 付いている部品は程度が良いのでヤフオクで部品を調達して加工します😃 ダイハツの純正部品ドリンクホルダーを使います‼️ こんな感じですが… 初めてなので想像を膨らませます😊 裏側は有り合わせのステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月3日 17:47 のんAcuraさん
  • フロントパネルカーボン調塗装

    まずはパネルを外してコイン入れなんかを外します 次に1000番の紙ヤスリでこすって足付け ここで登場滑り止めシート!ダイソーで買いました(笑) 格子柄のを探してね。隙間がなくびっちり張ります。すきまがあると綺麗な格子にならないです。 スプレーのりとかでくっつけた方が良かったみたい。 まずはシルバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月8日 14:18 吉光@BL3FWさん
  • リアゲートのドレスアップ笑

    カトゥーさんが自作してくれたリアゲートのパネルに張り替えました。 青のアクリルです。 中を磨いて、LEDを仕込ませて、リアの純正照明と繋ぎまして… スイッチオン&ゲートオープンで点灯(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月11日 07:07 ザッパチさん
  • 足元の配線隠しカバー作成

    オーディオ裏の配線ですが、2DINタイプのものを付けているとどうしても裏が狭いので、配線が丸見えになってしまいます。 今までは黒い布とテープで適当に隠していましたが、ちゃんとやってみることにしました。 まずはプラダンをこんな形に切りました。 100均のリメイクシート(今回はカーボン調)を貼り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:25 ザッパチさん
  • カーボン化

    今まで使用していたスイッチパネルを ドライカーボンの端材で作り直してみた ついでにシフトレバーカバーも(笑) 質感出たな~(笑) ん~いい感じ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 17:33 コータンパパさん
  • デッドニング

    デフ鳴りがうるさいので とりあえず養生ボードで穴を塞ぐ 気休め程度😅 重くならずに簡単に加工できるもので…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 17:43 甲乙レーシングさん
  • 夏対策しなきゃ

    この車両は内装付きとはほぼ対極の車両だった為、ルーフは漢の鉄板むき出し。 いくらエアコンを付けたからといってこのままの訳にはいかん!というわけで夏対策です。真面目に対策しないと昨今の夏場は乗る気が起きずに放置車両になっちゃうからね。 さてまず第一手としてロールバーを取り外すんだけどまあコレが面倒で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月10日 20:09 りょハチさん
  • ダッシュボードのかんたんリペア

    AE86の定番ダッシュボードの割れ。エアコンの故障と同等のハチロクオーナーの中ではおなじみのトラブルです。 今回はそのままにしておくとみすぼらしいのでリペアに挑戦します。 まずは割れてしまった場所が、経年劣化と太陽の熱で反ってしまっているので、カッターで反っている部分をカットします。 スッと切れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 16:03 カツ@AE86さん
  • インパネにアルカンターラ

    新聞紙とマスキングテープで型取り アルカンターラは昔の名前。今はウルトラスエードって名前になってました。このサイズで15000円位しました。 実は裏表間違ってカット始めて、慌てて裏返した… 大きな面からスリーボンドの黒い接着剤で貼り付け。中心に無理が…端から貼れば途中を伸ばせたかも。 貼っていくと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 14:16 とれの店長さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)