トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター交換

    先日、ちょい乗りしたときチャージランプが点き始めました。 これはオルタネーターが原因ってことで 交換したんですが・・・ 悪いのはコイツでしたw 外付けのレギュレターです。 一応ICレギュレターですが、同じものはありません。 今更接点式のボルテージレギュレターにするのもなんなんで、IC内蔵オルタに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 20:48 トレキチさん
  • フォグ用のミサイルスイッチ取付

    カーボンパネルに穴を開けます。 スイッチ本体をパネル裏側から挿入します。 ミサイルスイッチカバーを取り付けて完了です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 23:14 キクポンさん
  • オルタネータ交換

    チャージランプとリアランプが点灯。エンジンかけた状態で電圧11.3V。マイ端外すとエンジン止まる。187700km。 とりあえず予備で持っていたヤ◯◯ク最安返送不要リビルトへ交換。外側塗っただけで中身は画像の様な状態。これでリビルトとは。とりあえず発電はしてる様でランプ消灯14.2V。 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 17:44 ハチワレさん
  • HIDバーナー寿命につきバーナー交換 

    暗いかな?と思ってクルマの外に出てライトを見たら右側が点いてない。 ベロフの6000Kだったかを装着したのが12年前だから寿命……あの時は工賃込みで8万?くらいしたかな…… ちなみに当時のベロフ のHIDだが、高価であるが紫外線出まくり!そのためリフレクターが白く焼けた上にレンズ内部が少しだが黄色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月24日 17:38 ねこponさん
  • 前後ドライブレコーダー装着(443,500km)

    以前付けていたドライブレコーダーが壊れたのでカメラ代わりに装着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 06:18 KITTさん
  • エアコンパネル 球交換

    エアコンパネルの球も切れかけていたので、バラしたついでに灰皿周りの内装も取り外し交換。 エアコンパネルは劣化してなかったため、ペロっと割れずに剥がれてくれたので再利用(笑) 光るバーを取り外して球交換 背が高いT5球は入りませんでしたw 背の低い緑のLEDをあらかじめ用意していたので、それに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 22:50 ザッパチさん
  • ヘッドライト(たまに)不点灯問題

    ヘッドライトを付けるとリトラは上がるのに 「ハイビームインジケーター」が点滅して ヘッドライトが点かない問題… ライトスイッチを疑っていましたが、交換しても改善せず… (ちなみにAPEXにGTVのスイッチ付けるとメーターが光らないんですね笑) .Tsukasa.さんのアドバイスで、 ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 22:43 ザッパチさん
  • ホーン交換

    ブローショットBG-508 アップガレージで1,000円でした。 鳴らなくなった純正ホーン。 こりゃ鳴らないよね? 早速つけてみた。 片方しか鳴らない。 入れ替えるとなるので、ホーンは正常。 調べると社外ホーンは電圧?電力?が足らないとか? バッテリー直配線にすべくアマゾンで格安のリレーとヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 06:02 とろひと@AE86さん
  • 走行中の警告灯 原因はオルタ というわけで交換

    数ヶ月ほど前から、3000回転を超えた辺りでご覧の3つの警告灯が点灯するようになり… (しないこともあったり) それが最近酷くなってきたので、なんだろう…と悩んでいましたが、とある方のアドバイスで「オルタのIGレギュレーター」の故障じゃないかと。 このオルタは2012年の3月にハチロクを復活さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 21:06 ザッパチさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)