- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- スターレット
- カスタム情報
トヨタ スターレット P70系 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ スターレット P70系をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるスターレットオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

お昼寝さんさんのスターレット
スターレット(P70系)のおすすめカスタムパーツ
スターレットでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
スターレットのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでスターレットのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
RAYS VOLK RACING CE28 CLUB RACER スカラシップモデル
なんか白いRAYSほしいなぁ〜と思って買いました(笑)
赤いCE28スカラシップを持っていたので、さらに希少な白いスカラシップモデルにしました。
サイズは7J+38と+48の2本ずつになります。
微妙にフェイスデザインが違いますが、通しで見つかるまではこれでいきます。
ちなみに+48のフェイスデザインで3mmスペーサーを入れればエンドレスキャリパーを逃げました。これはとある時に役に立ちます。
... -
トヨタ純正 EP71スターレット ターボR用 スチールホイール
私の71にはオプションのホワイトアルミホイールが装着されていましたが、ホイール自体の劣化やホワイトカラー故にダスト汚れが非常に気になるので、この度みん友のえんどっちさんより譲って頂いた鉄チンに履き替えることにしました。
現品を見る限り恐らく新車外しではないかと推測されるほど使用感が全く無く程度極上の上です!!
本来ターボSではこのホイールにハーフキャップが装着されますが、これはターボR用 ... -
RAYS VOLK RACING RE30
自分の実用ホイールとして冬用にNT03を使っていましたが、なんだか冬だけENKEIってのが??ってなりまして、この際全部VOLK RACINGにしちゃえってことで入替。
15インチ7J+28のカタログMAXサイズ。
かなりレアサイズみたいです。
スポークは若干反ってるしハブも深いので見た目はかなり気に入ってます。ENDLESSキャリパーも逃げるはず(諸事情により未検証)
TE37、CE28、 ... -
ENKEI Racing NT03
先日購入したTC005が致命的な歪みがあり使用前に返品返金していただきNT03で買い直しました。
15インチ7J+35で175/55R15のVRX2を組みました。
ガリ傷等々は中古なのでありますがスタッドレス用なので割り切ります。回転精度はなかなかで4本中2本がウエイト無しで組めました。
エンドレスキャリパーはかわします(重要)
スターレットのフロントリップ・ハーフスポイラー
スターレットをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
R31HOUSE フロントリップ MODEL5
R31houseさんのMODEL5リップをベースにEP71に合うように加工して取り付けました。中央のラインはぴったりでしたので、ダクトより外側のコーナー部分を形状合わせしつつ詰めていただきました。
ライブかGX81純正流用しか選択肢がないのでオリジナリティが出たかと思います。
もともとのデザインが好きだったので上手く落とし込むことができて満足しています。 -
トヨタ(純正) 純正OP フロントスポイラー
トヨタ純正リップスポイラーです。
GX81マークⅡ用の純正です。EP71の純正リップと言ってもいいくらいのフィッティングです。定番ですね。
とても気に入ってます(*´∀`)♪ -
LIVE SPORTS フロントリップ スポイラー
顔に厚みが出てちょっと引き締まります。
多分今買えるEP71用の唯一のエアロだと思います。
ジムカーナ場と林道で二回割った以外は割れなくなかなか丈夫です。
スターレットのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ(純正) 前期グリル
前期型ターボ用のメッシュグリルです。
前期の方が、軽い・冷却できる・かっこいいということで装着。
ポン付できなくてちょっとびっくりです。
最近は後期のフォグ入りもいいかななんて思ったりしますが、やっぱり後期バンパーと前期グリルの組み合わせが、一番自分の車としてしっくりきます! -
トヨタ純正 ターボS(前期)用Fグリル
横バータイプのノーマルグリルから、ワイドな開口部のターボS用グリルに交換。Si用のエンブレムを加工して取り付けました。ボンネット先端部とのRが微妙に合いませんがさほど気になりませんでした。
ディーラーでグリルだけ注文した時は不思議がられました(笑) -
トヨタ(純正) 純正グリル
インタークーラーを前置きにした為 夏場に水温が上がってしまい その対策として軽量 冷却効率抜群な前期グリルに交換しました。
スターレットのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はスターレットのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
5ZIGEN BORDER 304 SPEED
ついに念願のボーダー304です♪
EP71用が出てきたことは奇跡に近いですよ!
最初に使っていた五次元のマフラーがテールピース腐食により危険な状態で、トラストのマフラーをお借りしてしばらく乗っていましたが、ボーダーのテールピースのみが出てきてニコイチして装着しました。
フロントパイプとセンターパイプは以前の五次元流用しています。形状は似ていましたがフランジが45度くらい傾いていたため切ってつない ... -
HKS 多分リーガル
交換したのはもう4年も前 今更感が・・・ 思い出したのでアップしてみました
HKSのリーガルマフラーです(多分)
古いものですので何とも言えませんが、90年代のチューニング雑誌に載ってたんで間違いないとは思います
メインパイプは多分60パイ
リアは70ぐらいのデュアルです
音はブロロロッ!という低音
前71に付けてたフジツボレガリスRより低音が強調されてますが、うるさ ... -
Prof シープドッグ
車両購入時より付いていたマフラーです。カッターのみ未塗装で、口径も70パイはあると思います。スパルタンなデザインが気に入っています。音量は、「夜中の帰宅は厳禁仕様」と言った感じですね・・・(^^;
-
5ZIGEN BORDER304 SPEED
純正のマフラーが足元で折れ、溶接してもどうにもならない事から交換。
本当は藤壺のレガリスが良かったんですが、廃盤でした。
そんな時偶々ほぼ未使用のこのマフラーをヤフオクで発見、落札してもらいました。
触媒より後交換のストレートマフラーです。
ターボでこの排気量なので爆音でないですが、そんな構造なのでなかなか音はでかいです。
純正をまともな状態で使っていないので何とも言えませんが、
...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ スターレット メモリアルパッケージ(愛知県)
38.0万円(税込)
-
マツダ MAZDA2 新車保証 純正ナビTV Rカメラ ETC(愛知県)
199.3万円(税込)
-
プジョー 208 認定中古車保証1年間付 ETC AppleCarPlay ...(神奈川県)
218.7万円(税込)
-
トヨタ SAI 禁煙車 後期 クルコン シートメモリー(愛知県)
184.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
