- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- スターレット
- カスタム情報
トヨタ スターレット P60系 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ スターレット P60系をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるスターレットオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

紅雀さんのスターレット
スターレット(P60系)のおすすめカスタムパーツ
スターレットでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
スターレットのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでスターレットのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
YOKOHAMA アドバン A3A
アドバン A3A
14インチ 6J +6
重量 実測 5.3㎏
【仕様】
純正フェンダー 爪、インナーカバー有
165/55R 14
フロントキャンバー 2度45' スペーサー無
リア 3㎜スペーサー
特別 重くも軽くもないホイールです。
サーキット用なので無難なサイズです。
車検もこのままイケそうかな? -
TOM'S 井桁ホイール
トムス 井桁
13インチ 5.5J +15
重量 実測 4.9㎏
175/60R 13
フロント・リア 5㎜スペーサー
【車検用】
このサイズにしては少し重たい気がしますメーカー品なので剛性は高そうですね~ -
ENKEI MESH4
ENKEI MESH 4
ENKEI 92
Gold with Machined Lip
15inch 6J PCD 114.3 4H
1982年発売
タイヤ、タイプDと同時購入
販売店でギリギリまで入るサイズを選択して、希望のエンケイで探してもらいました。
#画像をお借りしております。 -
BBS LM
限定に弱い日本人が、一目惚れのLMを3カ月待ちで通勤車に購入しまいました〜
スターレットのフロントリップ・ハーフスポイラー
スターレットをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
KAMEI FRONT URETHANE SPOILER
KAMEI
FRONT URETHANE SPOLER
当時の西ドイツメーカーだと覚えていますが、ヨーロッパの他の国かも知れません。
今と違いほとんどのスポイラーなどの社外品はFRP製でしたが、ここのメーカーはウレタン製で今現在と変わらない素材でした。
さらに空力対策の設計は科学的には、大した設備も無い会社がほとんどで、見栄えの方に偏っていました。
このメーカーは航空機に近い大きな空洞試験場で ... -
エアロマジック フロントスポイラー
フロントの浮き上が少なくなり
高速安定性がよくなりました。
スターレットのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はスターレットのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
JAST.ON custom ワンオフデュアルマフラー
今では当たり前の装備ですが、一昔(二昔?)前、三種の神器と言われていたエアコン、パワステ、パワーウィンドウのもっともっと前の時代…
キャブ車の三種の神器と言えばソレックスキャブ、タコ足、デュアルマフラーのド定番、通称ソレ、タコ、デュアル。
車は昭和59年車、それに乗ってる人間は昭和56年者…
そーです、僕は昭和な人(((*≧艸≦)ププッ
昔から、それこそKP復活前の免許取 ... -
FUJITSUBO EXHAUST MUFFLER
FUJITSUBO
EXHAURT MUFFLER
MAIN PIPE⇨INTERMEDIATE PIPE⇨MAIN MUFFLER
スチール素材
パイプ径:50.8mm
出口形状:50.8mmストレート
KP61の納車の中古車センターからチューナーさんへ直行して交換いたしました。
この当時のマフラーは溶接部分は、錆びて不具合が発生するのが、今現在のマフラーとは違う程早かった時代ですが、その中 ... -
FUJITSUBO Legalis R
JASMA認定(車検対応マフラー)
重量8.6㎏で割りと軽いです。
デフ下のマフラーに比べると高回転のフケが悪くなります。
トルクは特に何も気になりません。
巷じゃ純正並みに静かと聞いてましたが
この年代の車なので夜中はアイドリングでも近所に気を使うレベルでした(^_^;)
踏み込めばそこそこ良い音がするので純正+αでお考えの人なら十分に満足できるでしょう~
牽引フックの真下に出口が ... -
ワンオフ デュアルマフラー
元々ついてたマフラーが腐って穴が空いてしまったので車検切れの白KPから移植しました。
ポン着けでいけると思ってたんですがセンターの径も形も違ってたので作り直して頂きました~
覚悟はしてましたが、、、なかなかヤル気にさせてくれる音量です(笑)きっと車検はダメでしょう~??
※汚かったけどピカールや激落ちくんで意外とキレイになりますっっ♪
スターレットの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのスターレットにはどちらがピッタリ!?
-
トヨタ純正改 KP61 スターレット フロント用 車高調
純正ストラット改 フロント用 車高調
アッパーマウント(シルクロード製?)
ピロボール(NMB18)
カラー(クスコ 00B 451 01)
バンプラバー(Φ20)
メインスプリング (TRUST GReddy 8K)
ヘルパースプリング(326power 2K)
センターシート(JIC AS05CK)
本体 TRDイエロー(自家塗装なのであまり見ないでw笑)
調整部分のネジ ... -
YZ SPORTS CARS 車高調整キット ネジ調整式
車高調キットφ45ストレートS(溶接タイプ)
アッパーシート
直巻ID62 4kg/mm H230
をまとめて購入しました。
同じレートで荒巻→直巻にしましたが、乗り心地が違いすぎます。街乗りが快適になりました。KP61には荒巻の選択肢がほぼ無いので、直巻化は必須です。
ちなみにピロアッパーはクスコ製、ショックはTRDのEP741で、ショック全長に合わせてストラットを短縮加工し ... -
TBS 車高調セット
フロント4キロ
リヤ 4キロ
これを基準にイロイロ試していきます。 -
YZ SPORT 汎用車高調キット
以前乗っていたムーヴに付けていた汎用車高調をKP61に合うように加工しました。
ムーヴより車重が軽いのでいい感じです。
ショックはEP741です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ スターレット メモリアルパッケージ(愛知県)
38.0万円(税込)
-
マツダ AZ-オフロード 4WD 5MT(青森県)
69.0万円(税込)
-
クライスラー 300Cツーリング HDDナビ・バックカメラ・革シート(愛知県)
69.9万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
