トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビ交換 ベルト、トー調整

    最近、エンジンフィールがもっさりしていまして補器系ベルトの張りを少し緩めてみました。 感じ的には重たいエンジンを無理やりブーストが回している…感じ。 張り直しを終えてふと目にしたスタビのリンク ブーツが切れてました。 ついでなのでTRDのスタビに取り替えます。 ブーツも新しめなのでちょうどよかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 19:05 R.A.Tさん
  • ショック交換 フロント編

    春になったので ショックを車高調に戻します 用意したのは TEIN DRIVING MASTER TYPE HA です ホントは全調式が良かったのですが 知り合いが格安で譲ってくれたので  まずは 車両を上げる前に ショックの頭のナット4個を 緩めておきます 上げて ブレーキホースを留め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月18日 00:41 FUBARさん
  • サス フロント

    KYBのサスとRS-Rのバネに交換しました. 後ろ側は時間が出来たらという事で次回交換します. 外して付けるだけです. 交換前です. 交換後です.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月21日 23:46 やんまささん
  • ピロアッパーマウント

    クスコのピロアッパーマウント前後入れました。 前は調整式後は固定式です。 でも後ろのピロアッパーマウントに問題発生!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年9月22日 23:22 のりおうさん
  • EDFC取付

    車内から車高調の減衰力を調整できるユニットの取付です。 取付場所はエアコン噴出し口を移動させた際に組み合わせたパネルの空き部分を使います。 設置する部分を切り取って、再固定。 モーターユニットはフロント側は難なく取り付けできましたが、Rr側は純正タワーバーが邪魔に・・・・ 少しだけ取付位置を上げれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月22日 12:55 ゆーおさん
  • 全長調整式の車高調に交換

    ホイールバランスのウエイト落下の件でホイールを外したら、悲しいことが起きてました。 車を購入当初からノーメンテでしたがついに逝ってしまいました。 少なくとも17万キロは踏ん張ってくれました。 で、購入したやつですが、TEINの全長調整式。 少し塗装というかコーティングが剥がれているところがあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月22日 12:29 ゆーおさん
  • ダウンサス組み付け

    91乗ってるフォローさんからダウンサス格安で譲って頂いたので組み付けることに(手伝ってもらいました) 組み付け前 組み付け後 写真では分かりにくいですが指2本分位まで下がりました とうとう禁断の車高に手を出してしまったコンニャクです………… いやぁかっこよくなりました!! 次は何をいじるのか……… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 23:47 コンニャク将軍さん
  • フロントTRD足→フロントブリッツ足へ。

    M8頭12mmのナットを計8個外し、タワーバーを取って ホイールナット4つを緩め、ジャッキアップしタイヤを外し ブラケットのM12のナットと、ハイテンションボルトを外し TRDの足を外します。 アッパーマウント取り付け部、タワーバー取り付け部を綺麗にします。 外す逆の手順で組み付け。 タワーバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月18日 22:52 yuzzさん
  • スタビリンクロット交換

    下回りを見ていたところ、折れ曲がっている部分を発見。 車高を下げているからかどこかにぶつけてしまったらしい。 これでは車検に通らないと言われ、しぶしぶ交換することに.... 取り寄せた部品は、 スタビリンクロット ×2   ¥5,454 スタビリンクロットブッシュ ×4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 17:37 鰰(はたはた)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)