トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • 車内フラット化 その3

    一段落しました。 昨日からの変更点は ・トランク~後部座席背もたれのカーペットを撤去し、トランク部分だけのカーペットを作成 ・台座隠し です。 ご覧の通り座席部分だけ純正柄なのでここもそのうち貼り変えます。 カーペットを貼れば統一感が出るし、広く見えると思うのです。 座席後ろはスポンジ丸見えです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月3日 19:29 なっけーさん
  • 車内フラット化 改良版

    ※咲夜ナイトモードで撮影して、その設定になりっぱだった事に気付かずに撮影したので変な写真になってます アンプを足元に置こうとしたけど縦にしようが横にしようが置けません。 原因は本体の足を板ギリギリにあわせて作ってしまったため。 という事で本体側のパイプを7cm程カットします。 んでジョイント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 15:48 なっけーさん
  • ヒールアジャストプレート

    ヒールアジャストプレートに滑り止めの縞板作成画像。 2 3 4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月30日 12:01 トモタロウさん
  • 背乗り台車作成

    車体の底潜ったりの作業用に自作。 ホームセンターでコンパネ板と、ボールベアリング式のキャスター購入。 簡単に作れるし割りと使えそうなのでお勧めです。 夏場冬場ぬれた路面等での作業でも体温に伝わらず作業可能。 更に車体底を縦横無尽に移動可能。 服も汚れにくいです。 材料代は1500円ぐらいかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月7日 16:19 茶利ぞうさん
  • 車内フラット化 その2

    まずはイレクターパイプの台座 専用の接着剤を使いジョイント部分に注入し固定します。 ベッドとなる板 寸法を測りジグソーで切断して切った所をやすりがけ。 ついでなので角を少し丸くしました。 これで小指を当てても大丈夫w 板にカーペットをボンドで貼ります。 ニスとか塗らずにそのままです。 デリボーイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月2日 21:06 なっけーさん
  • カッティング作成

    人生初の手切りです 準備した物 ・カッターマット ・デザインナイフ ・スプレー糊 ・カッティングシート ・アプリケーションシート(写真にはない) ・切りたい物を印刷した紙 ガムテとマスキングテープはいらなかった まずは紙にスプレー糊を吹いてカッティングと合体 最初の1枚はズレが怖くてマスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月30日 21:35 なっけーさん
  • TRD

    今日はTRDの小物を何個か付けました。そのうちのまず一つ目。 フューエルキャップです。純正はこんな感じです。ふつーです(笑) それがこうなりました♪ でもこれ、純正を外して付け替えるのかと思いきや純正の上に貼り付けるだけでした。 ・・・値段の割に物が安い感じがするのは気のせい? ちなみに4000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月31日 21:50 SHUNさん
  • 電池交換

    '`ィ (゚д゚)/ ある所の掲示板で キーレスはいらね~だろって言われてた奴の電池交換します。 もともと電池交換できないよ~になってるんですよね たしか3000円だったかな? でも、交換できればダイソーで100円で電池買えるし。 貝を開ける様に無理やりマイナスドライバーでこじ開けるw そんで、中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月12日 21:13 らいちゅうD型さん
  • 車内フラット化 その1

    まずは下段 ジョイントで位置確認→イレクターパイプの寸法決定→イレクターパイプ切断 下段仮組 続いて上段 同じようにして… 仮組完了 そうしたら上下を繋ぐパイプを切り仮組 ジョイント内のパイプ停止位置がそれぞれ違うので微妙に高さが合わず1時間くらいかけて微調整をしました。 そして仮組完了 この状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月1日 17:06 なっけーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)