トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • HKS サイレントハイパワー

    去年の冬頃からどうも排気音がおかしいと思っていたらマフラーが割れて排気漏れしてました。 そろそろ車検なのにこれじゃまずいということでヤフオクでマフラー落札して取り付けました! 以前つけてた柿本マフラーはこんな感じです 今回取り付けたHKS サイレントハイパワーはこんな感じです! サイレントという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 20:11 Temoteiさん
  • 触っ媒ストレート化

    とりあえず 早退した日から スターレットをリフトアップした状態で放置 ヘッドライトは外して 本日はとりあえず 朝っぱらから汗かいて真っ黒になりながら 触媒ストレート化が完成 今回の長い戦歴↓↓↓ 1.エアロ取っ払い 2.何故か羽も外した(ってか外してみたかった(笑) 3.ヘッドライト外して、紫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月8日 19:47 ヤンシュさん
  • マフラー交換

    いままでついてたフジツボのマフラー。ノーマルっぽいので交換しました。 いつもお世話になってるHCSさんで加工、取り付けしてもらいました。斜めはねあげになってる~(ワーイ) アップでパチっとな。音はすごい静かでいい感じ、たぶん苦情はこないだろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月19日 22:35 くろスタさん
  • マフラー交換

    APEXのBOMBER3は高音質でジェントル仕様です。 先日の車検時も80dbちょいで静か、低速もしっかりしています。 ゆえに飽きてきてしまいまして、FGKのPOWER GETTERに交換します。 まずジャッキアップ、ウマかけ ワタクシの場合はフロントパイプから外していきます。 次にリアピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月5日 22:26 R.A.Tさん
  • フルストレートマフラー

    今までのマフラー(写真の取り外してある方)は消音器がついてて音がイマイチでした。 音が気に入らなかったのもあり、部室にあったフルストレートマフラーに交換。 しかし出口が別の物に付け替えてありステーの位置が全く合わなかったので切って溶接して作り直しました。 マフラーの出具合もなかなか。 音は自動車部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月9日 00:46 名城大学体育会自動車部さん
  • マフラー交換

    下回りからバリバリ音が聞こえるので見てもらうと、ノーマルマフラーの遮熱板の溶接がはがれていました。板もだいぶ腐食して、マフラーを吊るす部分も曲がっていたりと、だいぶ交換時期でした。 一応は、共振していると思われる箇所に、保護材を巻いたり、グラスウールを挟んだり試しましたが、マフラーのタイコの中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月27日 00:32 EcoPeakyさん
  • マフラー交換(比較) A'PEX N1 → A'PEX N1 Evolution

    交換方法は、ナット3ケ、ボルト+ナット2ケ、吊りゴム4ケしかないので割愛します。実際、交換は休憩入れながら、1時間ちょっとで終了してしまいました・・・がそれでは芸が無いので 新旧のN1マフラーの比較を・・・ まずは、サブタイコから。 JMSMA対応の為か、材質変更の為か、旧)N1より新)N1は直径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月14日 22:49 StaEvoⅢさん
  • マフラー焼入れ

    マフラーがクソ汚かったので、サンドペーパーで磨いたら焼入れ色がとれてしまいました(爆)なのでトーチで焼きいれてみました。ちょっと入れすぎて二重になってますが…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月27日 17:59 EPレモンさん
  • マフラースライド機能抑止策

    まぁ、使用したモノはマフラーを固定するL型ステー二個(棒型をペンチで曲げてました)固定ネジ二個とそれにかけるワッシャー三個とバンド一個でした。 結構クルマ下に潜らないと分からないものですんで、アース効果も最高とくればいい代物でしょう。 まぁ兄にやってもらったんで、あんま詳しくはわかりません(; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月27日 11:03 もなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)