トヨタ サクシードバン

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

サクシードバン

サクシードバンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - サクシードバン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ツライチ化に向けての考察 その参

    Yosshyです。 前回に続き、今回も新しいタイヤを使った考察です。 他でも書いているように 装着タイヤを195/50-16から 175/60-16にサイズダウンする事で、転がり抵抗を幾らか減らし、同時にサイドウォールが車幅内に収まるようにおとなしめにしました。 参考になればと思います。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年8月13日 15:01 Yosshyさん
  • ホイールを16インチから17インチ へ変更

    買ってから初めて履いたホイールです。16インチ7Jオフセット+35です。 なんちゃって深リムです^^; 7Jなので引っ張りタイヤにする為に、165/50R16履きましたが、外径小さすぎました。 なんちゃって深リムも1ヶ月で飽きたので、次に履いたのがワークエモーション!本当はもっと太いサイズ履きたか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月12日 14:23 デク登りさん
  • 22年 冬仕様⇒夏仕様

    Yosshyです。 3月も第2週に入り好天が続く予報が出ており今後降雪は無いだろうという事で、今日はスタッドレスから夏タイヤに交換しました。 昨年より少し遅い交換(付け替え)です。 ひかりにはホイッスル用のエアタンクが搭載されているので、ガレージが無くても空気圧調整を含む作業が全て自宅駐車場で出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2022年3月6日 19:26 Yosshyさん
  • リアに9Jをツラウチで収める!

    LMのリムを9Jに組み換えーの、なんとか収まりました。 大加工無しでのツラウチは9Jが限界ですね。 明日はフロントに8Jの巻。余裕だな♪ ٩(͡๏̯͡๏)۶

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月31日 19:03 ハイキチ.jpさん
  • 夏タイヤに交換

    タイヤはテオプラスの175/70r14。 プロサクでこのサイズ履いてる人はいなさそう^^; 鉄ホイールを金色に。 ホイールはホンダのロゴのヤツ。会社に転がってました(´゚艸゚) フロントはセンターキャップレス。 ボルトの出てるとこ削るかな・・・ リアはそのままで。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月18日 17:07 おさとちゃんさん
  • フロントタイヤ、フルロック時の干渉逃げ加工

    今週入れたばかりのポテンザRE003ですが、ステアリングフルロック時にフェンダー内に干渉しており、その原因を探るべく友人とタイヤを外し干渉場所と、対策を施しました。 ちなみに以前履いていたルマン4と比べて、幅•外径が各3mmほど大きいです。 特に右側からの干渉音が大きいので、タイヤを外して干渉場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年3月28日 21:09 うめちさん
  • タイヤ新調

    新車から使い続けたタイヤ。 溝はまだあるけどひび割れが酷い。 で、車検前に交換する事に。 タイヤはバン用のエナセーブを楽天で調達。 もちろん楽天タイヤ利用でポイントはたっぷりもらいます。 宜しくお願いします。 おー! ピカピカ! ホイール錆びてるけど… 社用車は社用車なのをいい事に雑に扱われるのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月22日 00:09 ゆずやまももすけさん
  • TE37SONIC(face5)を無理を承知でノーマル車高で装着

    仕事車1号機のモビくんに装着していたTE37SONIC15inch、7j+25(リアは15mmスペーサーで+10)をノーマル車高の仕事車2号機のサクちゃんに無理を承知で装着してみます。 フロント・リア共におおよそ15mmはみ出しました・笑 最近流行のリフトアップ系ならば若干のはみ出しは個人的にアリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月7日 12:37 7013WORKSさん
  • 初代プリウスNHW10ホイール 15インチ 5J +45

    アルミ鍛造ホイール! Dパーツかどうかは不明w アルミ鍛造!! 男心をくすぐる魅惑のコトバ♪ しかも15インチ化すると、使用できるスポーツタイヤの種類がグッと増える! ただ… オフセット+45はキャリパーとホイールのクリアランスがビチビチ… スペーサーもしくはワイトレが必要ですね(汗 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月28日 17:09 むらっち2さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)