トヨタ サクシードバン

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

サクシードバン

サクシードバンの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - サクシードバン

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 他車流用(ダイハツ純正)レザーステアリング

    準備としてバッテリーのマイナス端子を外します。(事故防止はもちろんの事ですが、エアバックのパイロットランプが消えなくなる事が有るらしいです。) ホーンパッドを外します。ボルト締めじゃないので半分勘頼り、うまくいけば数十秒、嵌まれば無間地獄・・ ドライバー等と書きましたが持っていればムシ回しみた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月10日 21:53 isikunさん
  • 【図解】流用ステアリングとスパイラル換装とステアリングリモコン

    スパイラルケーブル換装の記録用です。 上段:サクシード純正 下段:80系ノア・ヴォクシー・エスクァイア・ステアリングスイッチ配線図 ※どちらも12Pですが、80系ノアにはクルーズコントロール線があるため別で4Pコネクター有り 換装したスパイラルケーブル用に作った配線 ※流用したスパイラルケー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月18日 15:20 7013WORKSさん
  • HKB ボスキット NCP58G/59G用 OT-250 &ナルディステアリング取り付け

    純正ステアリングがウレタン製の為か冷たくて、なかなかしっくりしません…。 以前、ローレルで使用していたナルディステアリングがあるので移植します。 OT-250は、サクシードワゴンNCP58G/59G用となっていましたが、サクシードバンNCP51Vに取り付けます。 ①バッテリーのマイナスを外します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月11日 00:50 セレナ団長さん
  • 20系bB用レザーステアリング取付

    私がトヨタ最高傑作のステーションワゴンと信じて止まないサクシード。 しかし、残念な事にドライバーとの接点であるステアリングはウレタン製で、fun to driveな気持ちになれません。(それでもジム太の純正よりマシですが…) そこで、同年代くらいのトヨタ車のレザーステアリングを流用する事に。 某オ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月28日 16:02 ヤツルギさん
  • 流用ステアリングとスパイラル換装とステアリングリモコン

    覚書程度ですが記録として残しておきます。作業時間は数日に亘って作業をしたのでおおよその雰囲気です。 まずはスパイラルケーブルの交換 コネクターと配線を準備して車体側のハーネス製作 80系ノア・ヴォクシー・エスクアイア用ステアリングスイッチのコネクターを12Pから10Pに変更 ※本来16系サクシード ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年7月13日 07:56 7013WORKSさん
  • 他車流用 本革ステアリング装着

    サクちゃんの純正ハンドルです。ウレタンっぽいステアリングで握った感じも細いです^^; なにかのステアリングを流用しようと思いとりあえずエアバッグを外して形状をチェック。ホーンパッドをハンドル左右から締め込むタイプではなく、ホーンパッドを押し込んでパッチン留めのタイプでした。このタイプでホーンパッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月31日 08:09 7013WORKSさん
  • 他車流用ステアリングのベゼル自家塗装

    ウチのサクちゃんは挿し色にブラウン系を使ってます。ですので換装しているノア・ヴォクシー・エスクアイアのステアリングベゼルのシルバーは少々浮きます。 中古で入手したステアリングなのでちょいちょい傷もあったので塗り替える方向で♪ ステアリングスイッチ&スパイラルケーブルの加工も同時進行でしたが、そちら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月11日 06:17 7013WORKSさん
  • れ~しんぐキー

    レーシングナットが余ったのでスペアキーでレーシングキーを製作します キーの両端をカットします 2液のボンドで接着! 後ろからボンドが流れ出さないようにハブボルトを入れます 10分待って完成です。 気分だけレーシング

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年3月25日 11:24 tsuyo.tsun.tsunさん
  • ステアリングスイッチ取り付け[2]

    ステアリングが外れたらコラムカバーを取り外します。 スパイラルケーブルの横にあるビス2本とチルトレバーの横のビスを外せば分割できます。 新しい設計の車は全て勘合で取り付けられているので分解は手間ですがビス留めのお陰で簡単です。 インフレータのコネクターは白色のキーを押しながら手前に引きつつ黄色のコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月19日 00:33 noriringさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)