トヨタ サクシードバンハイブリッド

ユーザー評価: 3.5

トヨタ

サクシードバンハイブリッド

サクシードバンハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - サクシードバンハイブリッド

注目のワード

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換(こだわり取り付け)

    思いつきでホーンを交換したくなって、仕事が早く終わったので作業を開始しました!フロントバンパーのコーナーカバーの取り外しはいつも苦労させられます(ㆆ.ㆆ ) バンパーを外さなくても交換は出来ますが、こだわってますので! コアサポート下の空間に設置する為にホーン配線から分岐延長配線を製作しました。コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 16:43 ma-na33さん
  • ハイブリッド車バッテリー交換

    車検整備でバッテリーの交換を勧められ 自分の計測器で確認しても結果は一緒 新品バッテリーを手配して 取り付ける前に補充電しようかと思ったら、補充電する必要も無さそう ハイブリッド車のバッテリー交換は初めてのため、マニュアルで確認したらエンジンルームに救護用端子発見 本来は他車からのブースター接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月14日 20:58 ケェ~ンさん
  • 3-drive・α-C取り付け

    スロコン(クルコン)取り付けしました。 スロットルハーネス TH-11A ブレーキハーネス BR-2 で取り付け、車速とリバース信号はナビ用オプションコネクタから分岐して取り出しです まずブレーキ側が水色のパーツについてるのが分岐ハーネスです。 分岐ハーネス取り付け→スロコン付属の配線表でスロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 22:08 きゅべさん
  • オートヘッドライト感度調整

    オートヘッドライトの点灯するタイミングの周囲の明るさがもう少し暗くなってからでいいと思うので感度落とします 当然標準だとプラマイ0 1段だけ落としてみます これで曇りの日の夕方、峠道の木陰通過時に反応してくれなくなってると終了。同じならもう1段下げます。 ディーラー等お願いすればやってくれると思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 12:59 羽児さん
  • サクシードハイブリッド シングルホーンからレクサス ホーンに

    シングルホーンだと危険回避の為に鳴らしても、馬鹿にされるだけでこちらが急ブレーキになる比率が高いと思います。 高音と低音のダブルにするだけでも多少比率が下がります。 更に渦巻ホーン(レクサスホーン)の高音と低音のダブルにすると、怖そうな人が乗っている車のクラクションと同じ音になるので更に比率が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 21:47 yamame3さん
  • サクシードハイブリッド H4ハロゲン→H4-LED化

    ハロゲンの時の照らし具合。 LEDに変えた時の照らし具合。 マルチリフレクタータイプのヘッドライトなので、バルブが丸見えです。 ちょっと離れて見ると・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 21:22 yamame3さん
  • ホーン交換

    ノーマルのホーンが相変わらずの音なので、現行エスティマ純正ホーンに交換しました。安くて良い音です。 この車はバンパーを外さないと狭そうだったので外しました。 上のクリップ何個かと、両サイド、下、そして左右樹脂カバーの中にそれぞれ1つクリップで止まってました。 写ってるのは友人(笑) 良い音になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 07:10 ワタレッドさん
  • LEDで省電力化

    ルームランプ と トランクランプ をLED化 白くなったから明るく感じる スモールライト コネクター外して 延長ホルダーにLED刺して 昼間だと光っていることが確認できる程度 テーレンズを外すには ジャッキのところから覗くとM10の ナットが2つ見えます 赤丸部分にナットが付きます バックランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 20:30 ケェ~ンさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)