トヨタ タンクカスタム

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

タンクカスタム

タンクカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - タンクカスタム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取付

    カロッツェリア ND-DVR40の設置です♪ 本体付属のシガーソケット電源を使用するのでヒューズボックスから電源を取り出します。 電源ソケットはエーモン 1542です。 本体の位置決めをしてから電源配線を助手席側ヒューズボックスまで這わせます。 配線が落下しないように内張りのクリップを外し配線を奥 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2018年7月25日 18:23 ドラ☆ピカさん
  • エル・シー Revier LEDウインカーミラーレンズキット 流星バージョン

    タンクの適合が確認できたので購入しました。 税送込25000円ちょい…そこそこ高いです(笑) ミラーとカバーを外しました。 ミラーは4ヶ所 カバーは7ヶ所に爪があります。 非常に割れやすいです。 黄丸…綺麗に割れました(笑) カバーを外すのが1番手こずりました^^; 純正のウインカー線(+ピンク ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2019年4月26日 20:13 ぶーじパパさん
  • ホーン取付

    昔使ってたホーン 純正のホーンはグリル裏に1個だけ L型ステーを使って こんな感じに 配線を作って ウォッシャータンクの上にある空間に取付 良い感じでホーンが(╹◡╹)

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2017年1月4日 11:06 ちゅうちゃんさん
  • デジタルルームミラードラレコ

    タンクのリア視界は劣悪なのでデジタルミラー ドラレコを取り付けましたが、リアカメラを車外に取り付けるための配線通しがとても大変だったのでアップします。 購入したのはこの中華製で購入きっかけは右ハンドル車用の右側カメラ仕様でした。 リアカメラは車外に取り付けることにします。 問題は室内からバックドア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年1月4日 00:11 おぜがわさん
  • サンキューホーン&ハザード取り付け

    まずはバッテリーとホーンswの間の配線から。 ステアリング(ハンドル)を90°回すとネジがあります。 反対側にもあるのでそれぞれ外します。 ハンドル下側の高さの調節するレバー付近にも、 ネジが一つあります。 こちらも外すとハンドル周りの樹脂パーツが外せます。 黒色のコネクターにホーンの配線がありま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年2月21日 19:38 まにさん
  • CEP サウンドアンサーバックキット Ver6.0 

    商品紹介! 梱包も丁寧にして有り大変満足! 取付けも簡単! (詳細は取説を見てください) ①取外し/取付け まずはグローブボックスを取外して! 電源+取出しはヒューズボックスから 常時電源(赤線)=TAIL(10A) *左側下から3つ目 ACC/IG(黄線)=ACC(5A) *左側上から2つ目 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年9月15日 20:37 岩ちゃん245さん
  • ドライブレコーダー (HDR-352GHP )取付け

    コムテック ドライブレコーダー HDR-352GHPの取付け~ 車内の内張を少し外して配線をヒューズボックスまで… アクセサリー電源(ACC)はsocketヒューズ(15A)から…。 左側が(+) 、右側が(ー)になります。 常時電源(+B)はドラレコに駐車監視機能がありメインバッテリーでは負荷 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月27日 12:18 ギフAE36@LEOさん
  • パノラミックビュースイッチの移設

    TANKのパノラミックビューの切替スイッチが、センタークラスタ下にあり、利便性が悪い。 また、USBポートを装着したいので、ステアリング右側へ移設します。 トヨタ純正部品 90980-12365 又は、住友電装025型5極TSシリーズMコネクタ(端子付)/5P025K-SMTS-M https: ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月29日 15:26 manabee_japanさん
  • (備忘)リヤドライブレコーダー取り付け

    リヤにセルスターのCSD-670を取り付けました。 タンクは、リヤの内張を剥がし切ることができないため極力配線の引き回しが少なくなるこちらに取り付けました。 簡単ですが、備忘として残しておきたいと思います。 参考にしていただく場合には、自己責任にてお願いいたします。 また、ご不明な点がありまし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年2月28日 20:59 ALPHARD’Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)