トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヴァンガード

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコンパネル修正加工

    以前の整備手帳で上げた エアコンパネルのLED交換 白をベースに上下スイッチのみ 赤・青にしてました しかしながら、スイッチ部品が 空洞になっている構造上の問題で それぞれの色が混ざり合ってしまい 文字がピンク色になってました(^^;) そこで、スイッチ部品の中に 仕切りを付ける事にしました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年5月17日 21:56 miamiさん
  • エアコンパネルLED打ち変え その②

    あとは元に戻して電灯チェックです。 運転席側です。 オートの丸部分は緑、温度上げが赤、温度下げが青、円状部分は紫、残りは白です。 助手席側です。 デュアルの丸部分は緑、温度上げは赤、温度下げは青、円状部分は紫、残りは白です。 もうお気づきだと思いますが、完全に失敗です(;_;) ・赤、青は色薄すぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月24日 03:21 kishi-70さん
  • エアコンパネルLED打ち変え その①

    絶対にやりたいと思っていたエアコンパネルの打ち変えに挑戦します。 先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きます。 パネルを取り外したとこです。ボルト二本とクリップだけなので結構簡単に外れました。 分解は先輩方の整備手帳で詳しく説明されてましたので割愛させて頂きます。ただ作業に夢中で写真撮るの忘れただけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月24日 03:03 kishi-70さん
  • P/Sベース カーボン調に挑戦(・∀・)b

    久々の投稿です(゚∀゚)b 寒さに負けて、なかなか車弄り出来ずにいましたが…。 そろそろ、始動です! とは言っても、簡単に部屋で出来ることですが…(@_@;) 今回はP/Sベースのカーボン調化です。 D席側ですが貼り付け完了(゚∀゚)b この季節はファンヒーターの前で作業できるので、楽ちん! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 21:02 おっとおとさん
  • エアコンパネル等 LED打ち替え

    まだ納車4日目ですけど何か?w 先輩方の整備手帳で拝見して、どうしても やりたかったので、LED打ち替えに挑戦しました! 基盤の取り出し方法は、先輩方の整備手帳で 紹介されているので割愛w ↑夢中になり過ぎて写真撮り忘れただけだろっ! とか言わないの~w スイッチのインジゲーターは純正アンバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年2月19日 02:00 miamiさん
  • シフトゲート・メッキ化

    皆さんの整備手帳を参考に曲面追従金属光沢シートを使ってみました。 ゲート下地部分は一枚貼りで簡単でしたが、パネル側は曲面が多く、シート同士が貼り付くなど結構イライラしましたあせあせ(飛び散る汗) そんなこんなで、いきなり完成です。 前回ブラック塗装したパネルと良く合っていると思います。 シートは200×90㎜と小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月15日 14:35 maffinさん
  • インパネ塗装

    皆さんの整備手帳を参考にインパネ塗装(ピアノブラック化)にチャレンジしました。 最初に、耐水ペーパー400・800番で足付け→脱脂→プラサフ→ペーパー1000番で水研ぎ。 続いて本塗装 《99工房つや消し黒》 スプレーして約10分乾燥。 これを3回重ね塗り。 《99工房ウレタンクリアー》 黒 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年1月29日 09:55 maffinさん
  • DIYへの道 内装パネルピアノブラック化

    みなさんの整備手帳を見ながらやりましたうれしい顔うれしい顔るんるん パネルピアノブラック化うれしい顔 使ったのは ペーパー プラサフ ブラック202 クリア 液体コンパウンド まずはひたすらペーパーで水流しながらゴシゴシがまん顔がまん顔exclamation×2 整えたら2000番で仕上げで下地処理exclamation×2exclamation×2exclamation×2 そしてプラサフで塗装面に 何回かにわけてプサァー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年12月26日 16:11 前ゆぅさん
  • シフトパネルにダイノックフィルムを貼りつけ

    前回中途半端に塗ったピアノブラックもどきがキズだらけになり、またオーディオ廻りのピアノブラックをやめたこともあり、ダイノックのカーボンを貼ってみました。ゲートや表示部分のくりぬきにとても神経を使いましたが、それなりに貼れたと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年11月15日 00:07 あべんべさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)