トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴァンガード

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン取付

    まずラジエターの上のカバーを外します。黒い真ん中を押しこめばロック解除されるタイプのグロメット9つだけで止まっています。爪とかもなくそのままスッと外せます。 外れました。 ラジエターとフレームの隙間の右側にホーンがあります。 こんな感じで。二つ付いてますね。 黒いコネクタを爪を押しながら外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月29日 21:26 ときたさん
  • ドルチェホーンⅡ

    純正ホーンの音が嫌だったので取替え(`・∀・´) ドルチェかアリーナか迷ったけど某ディスカウントショップにて安売りしてた為即買い(*`艸´) ボルトの大きさもナットに丁度良いサイズ(M10)だった為ステーを使わず固定できました(^^) 配線が長すぎる為、切ってギボシ付けてを繰り返し…(つω- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月25日 15:23 Yuta.A@Propさん
  • ヴァンガード ホーン交換

    LEXUS純正ホーン購入しました。 ネットで2,480円。 見た目はガンメタ?でカッコイイけど、隠れちゃうから見えなくなるのが残念。 maffinさんの整備手帳を参考にスタート! まずはカバーを取り外します。 黒くて丸いピンが9つあります。 真ん中を押して抜き取ります。 落とさないように用心用心 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月15日 15:42 satokennさん
  • なんのコネクタ?

    センターコンソールのシガーソケット裏にある空きコネクタ なんのコネクタですかね? ご存知の方、コメント落として頂けるとありがたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月22日 20:28 あっちゃん↑さん
  • インパネ回り美白化完成

    昨年末からチビチビとやってきた美白化ですが、とりあえずこれで完成^^ 内容は ・エアコンパネルLED交換 ・エアコンパネル液晶反転 ・プッシュスタートボタン ・メーター内液晶表示LED交換 ・メーター内液晶反転 ・ドリンクホルダー照明LED交換 ・シフトゲート照明追加 ・シフトゲート文字美白化 ・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年3月25日 00:01 あべんべさん
  • 車速感応ドアロック

    メーカー不明 説明書は片言表記(笑) でも差し込むだけです。 こんな感じで差し込みます。 速度20km/hあたりでドアロック。 エンジンOFFでドアアンロック。 某セキュリティにも干渉しませんでした。 ただし、自分でアンロックした後は再度ロックしません。 一度エンジンOFFにしないと反応せず。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月25日 11:34 あさひ。さん
  • 自動格納ミラーユニットの取り付け

    肝心の本体の写真は撮り忘れました。 八木澤Webで購入した車速感応型ドアロックを取り付けました。 本体:JMU01 ロック連動アダプター:LRA01 擬似ACCアダプター:GAC01 の3点を購入しました。 取り付け方法がいくつかあるのですが「完全キーレス連動」で取り付けました。 エンジンを止め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月13日 15:25 ますだくんさん
  • 電圧変動対策 ~ クーリングファン停止遅延タイマー作成 ~

    ファンコントロールのLO側配線に 既に付けているLEDモニター配線 に加えて強制起動用と起動指令 信号を取り付けます。 ダイオードは万一のECU保護や 信号の逆流防止として付けてい ます。 ※これがないと強制起動でアー   スに繋いだ際、起動信号もON   になり自己保持されて一旦   強制起動さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月16日 01:32 kazu93453さん
  • ユピテルGPSレーダー探知機 GWR 53Sd + OBDⅡアダプター

    初のGPSレーダとOBDⅡアダプターを取り付けます。整備手帳というレベルのものではありませんが・・・ OBDⅡアダプターの説明書をみると、車メーカーごとのセッティングがきまっているので、絵のとおりにします。 これがアダプター本体の写真 コネクター裏部分jはこんな感じ ヴァンガードのOBDⅡアダプタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年8月4日 23:03 ヤママンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)