なぜか皆さん、
勘違いしているのか、期待値が相当高かったのか。
駄作、当て外れの等のご意見が目立ちます。
ヴァンガードは単なるRAV4ロングですよ。
プレミアムでも本格四駆でもない。
団塊おじさん相手の新ジャンルです。
いわゆる初代イプサムかな。(雰囲気重視なとこ)
私はそこが気に入ってます。
アウトランダーほど男臭さがないし。
のびやかなRAV4。
ベージュ内装のRAV4。なんです。
ご賛同される方はいらっしゃいますか。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ヴァンガード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
駄作と呼び声の高いヴァンガードですが。 - ヴァンガード
駄作と呼び声の高いヴァンガードですが。
-
先日、240Gと350Gを続けて乗ってきました。
それぞれ30分ほど試乗した感想ですが、
・240Gについては、CVTの出来が素晴らしく良く、とてもハリアーと同じ2400ccを積んでいるとは思えないパワー感。正直、都内一般道では、低速・登り坂ともに350G以上に好印象。ただ、ブレーキのタッチが悪。車内静粛性は17インチの為か非常に良く、現行ハリアー以上に感じました。
・350Gについては、低速ギクシャク感大。踏んでキックダウンすれば鬼加速するが、フィール悪し。123さんの表現されているような、一昔前のドッカンターボ車のような感じです。とりあえず3500ccを積み、VSC付けて真っ直ぐ走るようにしましたという感じ。オーバーフェンダーが付く以外は、ロードノ Cズもはっきりと大きくなるし、良いところは見つけられず。
240/350のどちらにも言える事ですが、内装はプラスチッキーで、ハリアーとの装備差(VSC・クルコン・プラズマクラスター・ダウンヒルアシスト他)を内装のコストを下げて対応しましたという感じでした。オプティトロンメーター・リアシートのあちらこちらに付いている紐?が特に×。3列目も大人は無理。
でも予想外に240Gの出来が良く、とても駄作とは思えない良い車でしたよ。車両サイズがハリアーよりかなり短くなっており、見た目で格下感がかなり出るかとも思いましたが、駐車場の車輪留めまでどちらもつけて見たところ、リアはほぼ並び、フロントバンパーだけでハリアーと差が出る程度で、ぱっと見はハリアーより大きく見えました(ハリアーの方がイケメンですが、ほっそりと貧相に見えました)。エアロを付けると、さらに差がつくのかも。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴァンガード 3列7人乗 8型フローティングナビ Bカメラ(千葉県)
125.5万円(税込)
-
ホンダ CR-V 認定中古車 運転支援 ナビ ワンオーナー(千葉県)
319.6万円(税込)
-
スズキ キャリイ 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
116.9万円(税込)
-
トヨタ ピクシスエポック 禁煙車 衝突被害軽減装置(群馬県)
79.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
