トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハブボルト交換①失敗編

    フロントに10mmのワイトレを入れていましたが、タイヤが少しハミ出ていたので5mmのスペーサーに交換しました😊 しかし、20インチのホイールの為に、ナットがしっかりとかからず、危険だということでハブボルトを交換しました💦 20mmロングのハブボルトに決めたんですが、スプライン径が14.3のHB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年11月8日 12:44 yuto520さん
  • ローターカバー塗装

    中古品をヤスって脱脂。 簡易塗装台にset!笑 塗装完了。 取付してしまってますが、塗装後にステッカー貼り付けてクリア塗装しました。 反対側。 特に耐熱ステッカー等では無いのですがとりあえず大丈夫そうです。 クリア乾燥時、やはりステッカー縮みましたが諦めてほうっておいたら綺麗に戻ってました!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 12:17 みなと(mc-49)さん
  • αチューンスタビリンク取り付け

    この度車が車検となったため知り合いの車屋に見積もりに出しました! しかしスタビリンクのブーツが破れているため交換が必要と言われました!わら 自分で直すと言い家に帰った後嫁さんに報告しネットでスタビリンクを購入する事になったのですが、自分は元々調整式スタビリンクが気になっておりこの機会にぜひと思い、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月4日 19:47 ヴェルヤマさん
  • ABS配線引き直し

    昨日フル乗車で快調に高速を飛ばしていたらフルバンプ! いつもは5人乗車しかしないのでフル乗車で初のフルバンプ、いつもより派手に沈んだようで案の定警告灯が( ̄▽ ̄;) ABSの線をボディーと挟んだみたいで噂には聞いてましたが結構焦りました! クルコンも使えずマジ不便( ̄▽ ̄;) とりあえずエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年8月19日 21:12 智也kun@No.3さん
  • 空気圧モニタリングシステム取付け

    21インチ35偏平タイヤにして、空気が有るのか分かりにくいので取付けました。 キャップを外して、センサーを付けるだけ。 付ける際、エアー漏れる音が聞こえる。 シルバーにして、違和感なく付いてます。 モニターを空きスロットにはめ込み、後付けの感じが無い。 ヴェルファイア専用なのに、配線が短いヒュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月12日 15:39 むらちゃんんさん
  • アンダーライト

    楽天で販売のアンダーライト5mとりつけました とりつけは両面テープとボンドで落ちないようにとりつけてます フロントにはステンレスいれてそこにはりつけてます ハンドル右側に主電源スイッチつけて リモコンの受光器をダッシュボードに隠すようにとりつけています フラッシュボタンでいろんな色で点灯します

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月8日 22:38 凱凱さん
  • ヘッドライトオートレベライザー初期化

    車高調を取付け後、ヘッドライトがいつもの様に超下を向きました。 ヘッドライトオートレベライザー初期化を実施して光軸調整を行いました。 詳しくは、みんカラを検索して下さいね。^_^ 作業時間 1分だよ! 光軸テスターでテストして貰いましたが、ほぼオッケー👌で、微調整をしてもらいました。 注意 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月8日 13:14 むらちゃんんさん
  • FF化に向けて

    中古で安いドラシャ発注して 切断してあげて 後は取っ替え引っ換え‼︎ ボルト類はすでに工場にて緩めてもらってるので 頑張って引っこ抜く。 暑すぎるから切断のみです!わら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 16:07 ゆー03”さん
  • 2018 夏仕様へ

    4/18 ようやく積雪0となったので まずはタイヤ交換をタイヤ屋さんにて ODO:6577㎞ 塩カルまみれの冬タイヤ・ホイルを綺麗に 乾かしてワックス塗って次の冬まで保管 Zzz・・・ 4/20 ダウンサス使用にするべく タナベNF210を 新車外しのこちらへ組込み 乗り心地を損なわずさりげ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 20:58 VERUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)