トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ブレーキキャリパーカバーリメイク👍

    整備手帳を消してしまったので再レビューとなります😂 みん友さんから格安で譲って頂いたブレーキキャリパーカバー。☺️ でもシルバーだとあまり目立ちません😅 そこでリメイクする事に‼️😆👍 カラーはゴールドに塗装して、 ステッカーは色々悩みましたが、あまりキャリパーカバーには見た事が無い Re ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月5日 23:02 F-22 らぷたぁさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    今日は代休を取ってましたが、特に予定がなかったので、キャリパーの塗装を行いました。 本当はキャリパーカバーの装着をしたかったのですが、前後共、ディープコンケイブのホイールを履いており、特にフロントはホイールとキャリパーの隙間が余りない為、装着を断念せざるを得ないってことと、先日、ホイールコーティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月17日 15:28 赤こんさん
  • キャリパー塗装

    塗装前にまず塗らない部分にマスキングをします。 耐熱塗料のオレンジゴールドで塗装。下地に密着剤を2度吹きオレンジゴールドを2度吹き仕上げにクリアを2度吹き。 マスキングを手抜きしたので所々色が飛んだりしてます(−_−;) 完成(^-^)/エアーガンで塗ったからかなり綺麗です(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月1日 21:24 こうき&あおいさん
  • フロントブレーキビッグキャリパー&ビッグローター化7

    では続きです。 ワンウェイバルブ付のタンクのチューブを キャリパーのブリーダープラグに接続しますが メガネレンチを先にセットしてチューブを繋いだままでもブリーダープラグを開閉出来るようにしておいてからチューブを差し込みクリップするか インシュロック等でチューブが外れないようにします。 この状態から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月15日 03:32 erekitomさん
  • リア ビッグローター化7挽回😃✌️編

    またまた続き行きます❗ 診断機をケーブルでOBDⅡに接続して画面表示が出たら、スターターボタンを2度押して IGをONにします。 次に診断機画面のEPBを選択して 真ん中のOKボタンを押します。 車のメーカーを選択する画面に変わりますので TOYOTAを選択してOKを押します。 この車の電動パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年6月20日 16:07 erekitomさん
  • ローター交換したら・・・そっかそっか、そうだよなぁ💦

    近所を走ってディスク面の塗装を剥がしきりました こちらフロント やっぱりカッコいいですね パッドはDIXCELのダスト超低減の『M type』が入っています ホントに殆んどダストが出ません 30km程の走行でこの状態です オーマイガー! 想定外です😱 スリットはダストが出るようになるとは知っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月3日 20:02 チョイわるさん
  • ブレーキローターの交換で、ブレーキキャリパーキット風に(笑)

    大径キャリパーキットは要らないけど、ノーマルじゃあ寂しいので ブレーキ―ローターをお洒落にします DIXCELのディスクローター「SDtype」を投入です オプションのシャンパンゴールドがお洒落 焼付塗装で剝がれにくいらしいので塗ってもらいました 交換はショップ任せなので、Before/Afte ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月28日 21:19 チョイわるさん
  • リア ビッグローター化4失敗😵💧編

    では続きを 竹の子ニョキニョキのピストンをなんとか 引っ込めようとシャフトが入る場所に突っ込んだ 六角レンチをまずは反時計回りに回しても引っ込まないしいつまでも回せます。 今度は🍊の矢印のように時計回りにしたら回らなくなるところで止まりましたが、ピストンは そのままです。 しょうがないのでピス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月20日 07:19 erekitomさん
  • キャリパー ブラックアウト化

    ブラックアウト前 ブラックアウト後 良い感じになりました(о´∀`о) ついでにフロント3mmのスペーサーを 5mmに変更。 3mmのスペーサーをリヤに取り付けました。 結果、リヤ若干ハミ出ました(´ω`) 腰痛再発しました(ノ_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月2日 14:18 りく(^-^)bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)