トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ダストボックス改良

    100均のコスパ最高アイテム ドリンクホルダー対応ミニダストボックス 現在、3つ持ってます。 なんか使っているうちに蓋が ガバガバ、スコスコ、パカパカに・・・ なので少しオペをしました。 黒いビニテとハサミを用意いたしまして。 カップの内側の上部のフチに若干巻き込むようにビニテを貼り付けてまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月8日 19:16 べるあーとさん
  • スマホホルダー加工取り付け

    このホルダーの固定パーツがなんともショボくて、頼りない。 そこで、代々受け継がれてきた、100円の携帯ホルダーを移植することに。 ホールドさせるパーツはすべて、取り外します。 スマホの充電コードがぶら〜ぶら〜とならないように、ネオジム磁石にコード止めを貼り付けて、それをコードに取り付けます。 ホル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 00:54 kazukun1173さん
  • 自作LED

    DADのフレグランスの底にLEDつけた 簡単なものをスモールライト連動で光るように作成しました DADフレグランスいれて3000円で作成しました セキュリティのVAIER+ナイトライダーボイスとも連動して 満足いくもの出来ました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 23:38 凱凱さん
  • ドラレコバッテリー交換щ(°д°щ)カモーン

    最近ドラレコの調子悪いなー。。。 バッテリーの劣化が原因かなー。。。 新しいの欲しいけど嫁様に文句言われるしなー← ってことで保障も切れてるのでバッテリー交換してみました!笑 用意したのはアマゾンで購入したこやつ! 交換するのはコイツ!! KENWOOD DRV-610!! 納車時に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月26日 12:35 ak.77さん
  • ナンバープレート隠し 作成

    ブログアップ用にナンバープレート隠しを作ってみました。 パソコンのペイントアプリでペンタブを駆使して作成。 プリントアウト(ちょっといい紙使用) ラミネート加工をしました。 ラミネートの上下を少し残しておいて、ナンバーフレームとナンバープレートの隙間に挟み込んで固定です。 これでいちいち画像加工し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月3日 16:10 VELLCATさん
  • 光るコンソールカップホルダー

    準備するもの 1.アクリル板(10ミリ厚)クリア 2.柄入りアクリル板? 3エーモンLEDライト5φ(白又は青) 4.手伝いの嫁(爆) ポニョはいりません(笑) アクリル板(10ミリ厚)を約50ミリ角にカットします。 柄入りアクリル板をカップホルダーの中に入る大きさにカットします。 先のアクリル板 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月18日 23:14 つっち~♪さん
  • ○LEDライト付きミニカー プチ弄り 12V仕様に変更

    契約時にDにて貰った LED付プルバックミニカーの中身 オフに参加してヴェルヴェル君さんのアイデアを応用させてもらいました。 (勝手に名前をだしてすみません) ライトを12V用に改造しました。3mm砲弾を取替 基盤を少しだけ弄ってCRDをぶっ込みました。 フラッシュ無での撮影 当初はセキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月29日 00:50 NKDさん
  • テーブルのコースターのイルミ配線工作

    テーブルにイルミを仕込む時はまずドリルで イルミが顔を出せるくらいの穴を開けます。 「エーモンのお買い得10本入りLED」を使用。 このままではLEDの線がバラバラなので テーブルの裏下でプラスとマイナス線をそれぞれ 3本一組でまとめて収束させてしまいます。 プラス線、マイナス線の先端をそれぞれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年8月30日 09:18 よっちゃんパパさん
  • CLUB ZERO 公認?ミニフラッグ自作 ②

    ①からの続き・・・ 届いたチチは両側にノリが付いてますが、ミニフラッグには長すぎるので、片方のノリの部分をカットします カットした方に接着剤を付けます フラッグのカラーが変わっているのは、 気にしないでください~(笑) バランスよくチチを付けて・・・ また、フラッグのカラーが 変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月8日 17:13 KOVELさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)