トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ウーハーボックス イルミ装飾動画あり

    暇つぶしに ラゲッジスペースに 二台あるウーハーボックスを アクリル板を装飾して ネオピクセルで光らせてみます スピーカーの枠に合わせて ひたすら削ります💦 ある程度成形出来たら 半丸ヤスリで ひたすら削ります💦 ウーハーボックスに 固定する為に アクリル板の四隅に テキトーに穴をあけます� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2019年5月12日 18:48 ヴェルアイヤーさん
  • ヴェルファイア 20 自作 ラゲッジオーディオ

    今の仕様に飽きたんで フルリメイクすることに(*☻-☻*) 全部降ろします(*☻-☻*) 自作 デザイン考え中(*☻-☻*) 材料は、木材とMDF材 ウーハーボックスは、厚めにしっかり 作り込みます(*☻-☻*) 写真は 土台(*☻-☻*) まだ完成でわ ありませんが だいたい形が決まりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月31日 06:54 masa 《マサ》さん
  • ツイーターピラー マウントを自作してみる その1

    久しぶりの整備手帳です〜 活動休止してたわけではなく、コソコソやってましたw オーディオの沼にハマり、数ヶ月 そろそろ、フロントスピーカーをグレードアップしたいなと思ってた時、このクルマの助手席で決意ww ここが目指す姿だと(*´艸`*) ナカーマからの情報があり、オークシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2018年2月18日 21:46 スキーターZXさん
  • ツイーターピラーマウントを自作してみる その2

    前回の続きです♫ 左右ともピラーを仮付けして、ツイーターの向きを確認します この時、フォーカルの文字の位置も見栄えに影響するので、あとで接着するときのために合わせマークも付けておきます 今回の最大の難所、スエード調シート貼りです 色んなサイトなど徘徊して、得た情報は、かなりム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年2月19日 15:24 スキーターZXさん
  • 角度調整とLEDリング取り付け

    以前取り付けたこのスピーカー、角度がダメだと言われて、調整しました。 作り直しついでに、アクリルとLEDでリングを作ってみました。 夜の光方です。 フットライト分岐で繋ぎましたので、減光もかかっています。 写真は同条件で撮影して、明るさの比較をしています。 以前はMDFボートとパテで制作しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月8日 21:51 kisakuraさん
  • DOPナビいつでもテレビ化♪

    私のはDOPのナビなので 走ってるとDVDが見れません。 なのでちょこっと改良します。 ナビの裏の灰色の5芯コネクタを 探します。 1番端っこの青い線を抜きます。 1番端っこの線がパーキングSW端子 4番目の空き端子がテストモード端子 1番と4番の端子に被覆を剥いた リード線を直接差し込み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月29日 21:08 こはぼうさん
  • スライドドアツイーター取付(後席個別再生を利用する方はご注意!)

    みん友さんが取り付けていたので、パクらせてもらいました。 パクリ元のオリジナル整備手帳はこちらです!! http://minkara.carview.co.jp/userid/794138/car/1260089/2404853/note.aspx 以下は自分の記録として... これをスライ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年7月20日 15:12 てん∞TENさん
  • (素人的)人類音響化計画Part7(Aピラー加工編③)

    パテが硬化したら削り 120→180→240→厚付けパテ 3回くらいだっかな? 繰り返し🔁 ついでに、 VU50の内径までルーターで削りました 55㎜前後 造形材周りがある程度になったら シボ柄を消すために ピラー全体を脱脂 ↓ ミッチャクロン ↓ 樹脂バンパー用の薄付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月27日 06:52 とぅるーぱさん
  • (素人的)人類音響化計画Part12(Aピラー加工編⑤)

    まずは、完成形を……(*´ω`*) イルミ連動してます。 あまり明るすぎると視界に入って邪魔なので薄らと点灯するように調整しています。 少し前に戻る 上:乾燥期間1週間?くらい? スピーカーが納期待ちだったのでしばらく放置してました。 1200→1500→2000番水ペーパー掛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月20日 21:23 とぅるーぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)