トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ドラレコ取り付けステー交換

    吸盤タイプのドラレコは落下の恐れがあるのでルームミラーマウントタイプの物に取り替えました。 各種ドラレコ対応できるように6種類のアダプター付き。お値段は880円也。 説明書は中国語のみ。 日本語でも見ないと思うのでどうでも良いです(笑) 使う部品2点のみ 残りが、勿体無い気がします。 カメラに仮組 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月10日 10:29 べるあーとさん
  • ドラレコ取付け

    どれを選んで良いのか全くわかりませんが、 レーダーと合わせてセルスターにしました。 本体、取付け工賃込みで36,284円。 思いのほか高かった。(◞‸◟)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 08:30 Gloveさん
  • VIPER3305V

    運転席側キックパネル内、ドアロック、アンロック線、右ウインカー線を接続。 助手席側キックパネル内、左ウインカー線接続、グローブボックスの奥にメインECUがあります。 メインECU手前側から、ボンネット、右フロントドア、左フロントドア、左リアドア、バックドアのトリガー線が取れます。 メインECU裏側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月13日 21:33 ☆彡アルおやじさん
  • ドラレコ取り付け~激闘終結編~

    すでにグロメットの中をテールランプの配線が通っているためただでさえ狭い中、L字型のコードを通すことに悪戦苦闘。なかなか、通りません。本当に通りません。無理にやるとゴムを破ってしまいます。外は不快指数100%。むちゃくちゃ汗をかいてる中の作業。ようやく通りましたが2時間以上かかっていました・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年8月15日 12:24 あおゆきさん
  • ミラー型ドライブレコーダー取付

    レーダー2機がけしてたけどどちらも おしゃべりなので・・・ ミラータイプを安物のドライブレコーダーに 置き換えます。シガー電源は好みではないけど取り敢えずこのままいきます。 ピラー内に配線這わせておしまい。 画像はまずまずだが地デジに干渉しますな。 テレビっ子なんで綺麗に映らないと嫌だな~ な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月6日 15:04 れびん86さん
  • スーパーウェルカムライティングキット

    納車に合わせてDにて取り付けしてもらいました。 (純正デイライト付) これが1番暗い時 開け閉め時ホタルのようにフロントのデイライト部(Z-Gの縦の部分は光りません、横のラインのみ光ります)が光ります。 キーを持って近づいても光ります。 設定でロック時3秒?または10秒間ホタルのように光って消 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年10月29日 19:34 ACE( ?o? )さん
  • ドラレコ取り付け~激闘突入編~

    作業は二日目。早速エンジンをかけて電源が入ることを確認。ばっちりだ。ビニールテープを巻いていよいよ本番に入ります。今日も、激闘になりました・・・。 Aピラーを外します。まずはカバーを外して、10㎜ソケットで外していきます。 ゴムパッキンを外してピラーをエイッっと外します。簡単です。そして下のカバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月15日 11:39 あおゆきさん
  • COMTEC HDR952GW

    自分の車では初めて付けるドラレコです♪ せっかく新車で買ったのに、3年以上たった今更ですが付けていきます。 嬉しいことに常時電源ケーブルがセットで付属していたので、サクッと取り付けしてしまおうと思ってたのです( ̄▽ ̄) フロントカメラと常時電源までは良かったのですが、リアまで持っていくこのケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 22:05 yoshiyuki8さん
  • マーベラス取り付け

    今回は自分で取り付けをしてみました😆 最初に家の中で接続先をしっかりと予習しておきました 説明書通りに繋げて配線を収める前に作動確認してから配線を収めて行くのですがこの作業が大変でした😅 なんとか収まったので元に戻って完了です サイレンの配線も意外にあっさりと通りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 16:36 MASAヴェルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)