トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • サイドステップに仕込みを♪(加工部分仕上げ編)

    前回カットした部分を仕上げます。 今回はあるひーどさんがお手伝いに来てくれました♪ 作業しやすいように脚立を利用して 簡易的な台を作成。 カット部分のヤスリ掛け 巣穴埋めした部分のペーパー掛けを行います。 ヤスリ掛けする部分に マスキングテープで養生&ライン出しします。 3種類のヤスリを駆使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月12日 20:50 VELLDAYさん
  • 外装レッド化計画⑤…リアコーナーパネルダクト加工(自作)編ver.①(墨出~荒削)

    純正リアコーナーパネルのダクト加工ですぅ( ̄ー ̄)ニヤリ みん友さんのhinamo@さん、アッキー@8008さん、ココ&チョコ@428さんに毒されたのがきっかけぇ(〃⌒ー⌒〃)ゞ では、頑張りますぅヾ(●⌒ー⌒●)ノ ●施工  ①.墨出   ・妄想を現実化するのに大事な作業   ・丁寧に具体化し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 15
    2013年2月6日 00:53 mattyan77さん
  • ジュールのフルバンにダクト埋め込み🎵

    皆様ご無沙汰しております 生きております(笑)(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ 1ヶ月ぐらい前の作業となりますが 久しぶりの整備手帳(苦笑) 購入してから半年以上放置 ジュールのバンパー スーパーメイドのダクトを 埋め込みました😌👍✨ 先ずはバンパー側の 取り付け位置の寸法取り‼️ センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月16日 10:42 MMJKさん
  • ドアミラーカバーダクト加工その3

    パテも完全に硬化しているので サンドペーパー掛けを行いました。 予想以上強度が出ていて安心しました。 パテ盛りしたところは耐水ペーパー150→350番の順で 面取り箇所や表面は耐水ペーパー600番を使いました。 こうなってくると 大分形になってきますね♪ 半田ゴデで折り曲げ跡をつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年3月13日 21:43 VELLDAYさん
  • ちょっとイメチェン^_^3

    実はゆるプチに向けてもう一ヶ所^_^ まずは現状^_^ このメッキもイイ感じなんですが 形を取って、形が崩れない様に養生テープで補強します^_^ 貼り付け完了^_^ 平面に近いのでラクラクに貼れます しかも… フリーハンドっ(笑) イイ感じになりましたぁ〜(笑) もちろん… ゆるプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2014年9月29日 21:44 けい・たくパパさん
  • ドアミラーカバーダクト加工その8

    長い間パテ盛ったところで 放置していた仏を 今日久々に弄弄 耐水ペーパー600番で造形していきます。 一通り造形してから ヤスリを駆使して 細かなところやエッヂ出しして また耐水ペーパー600番で磨きこんで 造形はイチオウ完成です! エッヂ面もそれなりに キレイに出せた?と思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年8月4日 22:02 VELLDAYさん
  • ドアミラーカバーダクト加工その1

    ドアミラーカバーにダクトを入れてみようと 諸先輩方の整備手帳、オフ、プチでの写真を 参考にして挑戦してみました。 マズはキズ防止のための養生です。 続いてケガキです。 デザインはこんな感じにしてみました♪ 切断中の写真は作業に夢中で 撮り忘れましたが 1mmのドリルでケガキに沿って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2013年3月10日 23:29 VELLDAYさん
  • アクリル光らせました動画あり

    やっと光らせました 夜じゃないとわからないっす(o^^o) リヤ リヤサイドΣ(>д<) イテッ!! ブレーキ踏んだら赤くなります 後ろに迷惑かもΣ(>д<) イテッ!! ボンスポも流れてます リヤ 後期にしてみました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年3月10日 12:14 紫☆政VFさん
  • フロントカナード作成取り付け(前編)

    みん友さんのカナードに憧れて、激安で手に入れたカナードですが、汎用カナードなので、サイズが合いません! 大きい部分を仮合わせしてガリガリとカットします。 PP製なので、ノコですごく簡単に切れました。 フィッティングを確認してから、固定用の穴をエアロとカナードの両方にあけます。 穴の位置を決める際に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月21日 00:19 kazukun1173さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)