トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • センターコンソールサイドをアンビエントライト風に

    コンソール横に ちょいと小ネタ弄り アクリルファイバーで アンビエントライト風に 仕上げてみました🤗 今回はリブ付きの アクリルファイバーを2個使用 今回1Mも必要ありませんが 私はそのまま コンソールBOX内に沿わせて 照明に使いました リブを隙間に挟んで 本体をコンソールBOX内に 電 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 8
    2018年12月13日 15:32 ヴェルアイヤーさん
  • オートブレーキホールドキット

    30系ヴェルファイアには“オートブレーキホールド”という機能が備わっている。信号待ちなどで停車した場合,ブレーキペダルから足を離してもブレーキを保持してくれるのだ。発進の場合しようとアクセルペダルを踏めば,自動的に解除してくれる。    ところが,運転席シートベルトの解除,ドアの開放,エンジン ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2015年9月23日 08:16 THE TALLさん
  • コーナーポール配線の仕組み確認

    今さらではありますが、コーナーポール配線を利用して室内からエンジンルームに電源が簡単に引き込みできるという、カプラーを買ってみました。 が、室内側に何故、2本づつ配線があるのか”?”でしたので、自分で確認してみました。 まずはエンジンルーム内のカプラーを確認します。バッテリー近くにあります。 室内 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2017年11月11日 15:13 kaztomさん
  • シートヒーター

    過去及び現在所有しているベンツにはシートヒーター&ベンチレーションが標準で装備されており冬場はエアコンが要らないくらい暖かいのでヴェルにも本革シートカバーの取付のついでにシートヒーターを装着しました。 純正ぽく付けたかったのでTC-STYLEのシートヒーターにしました。 写真が撮れなかったので整 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年1月9日 13:09 AMG-E50さん
  • 電動リアハッチ取付 1動画あり

    この手の車は 後ろのハッチは重いので奥さんや女性にはとても大変、 それに下の方を持って開け閉めするので結構汚くなる なので この車買う時付けたかったけど4駆には付きませんと言われ諦めていたけど 会社の後輩が「後付けて売ってるよ」 っと というので早速注文しました。 で来たのがこれ このお店オートク ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年6月1日 21:24 プショークさん
  • オートブレーキホールド

    前から気になっていた“オートブレーキホールド”。 他の方の整備手帳を参考にしながら、CEPのオートブレーキホールドキットを購入し、満を持して取り付け~。 「30分あれば簡単に終わるでしょっ」と軽い気持ちでまずはシフト横のカバーを取り外し・・・。 って、全くビクともせずいきなり出鼻をくじかれる。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年11月3日 23:59 air2001さん
  • ブレーキホールドスイッチ半自動化

    スキーさんに教えてもらったスイッチ押し太朗。 オフ会前に本部で装着しました♪ ブレーキホールドを一度だけ自動で押してくれるものです。 まずはシフトゲートのところまでバキバキはがします ↓参照 http://minkara.carview.co.jp/userid/203442/car/190416 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2017年3月22日 22:20 かじぽMAXさん
  • パワーバックドア

    諸先輩方のを拝見していて、やっぱり外から開ける時に同じ様に不便を感じていました。 GWに入り時間が出来たので、重い腰をやっと上げる気になりました。 早速、ホームセンターでこれを買って来ました。 外す時の為に簡単に記録として残します。 グローボックス取り外し後、左側にアルカプラーです。 左上の赤〇 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年4月28日 23:49 パームコーブさん
  • パワーバックドア取り付け②

    2列ある左側の一番上のカプラーの左上にある青線を見つけます。 青線を切断し先端を付属の中継コネクタに加工します。 本体から出ている白線と青線の先端も中継コネクタに加工します。 本体の青線を車両側(コンピュータ側)へ接続、白線をその反対側へ接続します。 左図のように加工します。 接続後 右列の一番下 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年5月19日 16:47 おかもっちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)