トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

純正後席9インチモニターに満足できませんでした。 - ヴェルファイア

 
イイね!  
しげ

純正後席9インチモニターに満足できませんでした。

しげ [質問者] 2008/10/14 07:10

情報として、私は純正の後席9インチモニターを取り付け
ましたが、画質に満足できませんでした。


DOP(富士通テン7インチモニター)>>ヤフオクヘッドレスト7インチモニター(日立)>>>純正後席9インチモニター
※純正ですので収まりはきれいです。


高価なものですので、購入の際に参考にして頂けたら
幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1343728 2008/10/14 07:10

    >17
    実際に純正9インチを付けてない奴が想像でもの言ってんだから仕方ないですよ。
    ごく自然な姿勢で見れるのに何がヘッドレストだ?!
    ま、16は何個もモニター付けていちびってる割に1人で乗ってるアホじゃなないでしょうか?

  • コメントID:1343727 2008/10/13 17:30

    本気?様 そんな事ないですよ。
    私のは7人乗りキャプテンシートですが、セカンドシートをリラックスモードでリクライニングし、頭をヘッドレストにあずければ、
    ちょうど視野の真正面にモニターを見る事ができ、とてもくつろいで鑑賞することができます。
    オットマンがあるので最高です。
    極端なリクライニングじゃなければサードシートも問題なく座れます。

  • コメントID:1343726 2008/10/13 14:31

    純正の天井モニター、画質以前に、すぐ首がだるくなって見られたモンじゃないだろ。ゲームも当然出来ない。
    理想は、旅客機のようにヘッドレストまたはシートバックだ。
    使えないものにカネはかけたくないな。

  • コメントID:1343725 2008/10/13 00:08

    >14
    この中に必要な部品が見つかるはずです。
    http://e-arrow.ocnk.net/product-list/52

  • コメントID:1343724 2008/10/12 23:54

    こんばんわ。
    私も純正リアモニターの9インチに満足せず、フロントのナビだけとなっています。
    ナビは、MOPの物ですが、後席に社外のモニターを付ける方法がありますでしょうか?わかる方いましたら、ご教授お願いします。

  • コメントID:1343723 2008/09/19 23:56

    見た目と運転中に後席からリモコンでナビの操作ができる
    という2点でMOPプレミアムにしました。
    DOPのリアモニターや後付モニターに乗ってる友人が
    いますが、内装飾がベージュだと浮いてしまう感じがして。

  • コメントID:1343722 2008/09/11 10:55

    アルパインから新モデルの天井モニター発売されますよー

  • コメントID:1343721 2008/09/09 21:39

    私は社外製品ですが、しげ様と全く同じ悩みをもっています。
    パナのナビHX1000DとアルパインのフリップダウンモニターTMX-R1500(10.2インチWVGA)の組み合わせです。
    ナビ本体の映像はバツグンに綺麗で、正にハイビジョン映像なのですが、後席モニターの映りは輪郭が少しぼやけています。
    双方D2端子接続ができ、デジタルの映像を最小限の劣化で転送できると思い、期待していました。
    しかし、しげ様と同じ表現がそのまま当てはまり、期待を裏切られてしまい、ショックを受けているところでした。
    今になってよくよく調べてみたら、
    確かにVGA画質は、ハイビジョン映像を表現できる繊細さを持っていますが、D2端子の情報量がそのキメ細やかさに追い着いていないという事に気付きました。
    ABで展示品をいろいろと見比べてきましたが、
    最新のカロのハイビジョン対応のXGA画質のリヤモニターでさえ、D4端子接続でもナビ本体の画質より少しぼやけていました。
    ですから、ナビ本体の映像をD端子やRCAのPINケーブルで転送すると、どうしても劣化は否めないようですね。
    VGA画質をフルに生かす映像をリヤモニターで望むなら、
    地デジチューナーを直に専用ケーブルで繋ぐのがベストのようです。

    しげ様と同じく、今後リヤモニターを検討される方のために参考になればと思います。

  • コメントID:1343720 2008/09/08 23:25

    私は、DVDを見るには十分な解像度なので、アフターと使い勝手でMOPです。
    と言っても他と比較したことはありませんが・・・
    私はエンジンON(イグニッションONでも)、後席モニタが自動で開く設定にしてますが、非常に便利です。
    (後ろは子供で、前アルでは後席モニタを私が手動で開けてました。かみさんは、車に乗るとたいてい寝てるし・・・)
    今度は前席ナビや、リモコンでの自動開閉も出来ますが、
    この設定だと何もしなくて良いし、使用してないときは勝手にしまるので楽です。
    ご参考までに。

  • コメントID:1343719 2008/09/08 23:01

    念のため画素数を調べました

    純正9インチ=800×480
    ヘッドレスト7インチ(日立製)=800×480
    TMX-R1100(10.2インチ)=800×480

    同じ画素数であれば、インチが小さい方が精細かな?と
    感じました。

    ナビ本体は7型EGAなのに綺麗。。。なぜ?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)