トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ヴェルファイアハイブリッド

ヴェルファイアハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴェルファイアハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調(20mm少しDown)ついでにワイトレなど追加

    After 前20mm後25mm下げてみました デフォ値前30mm後30mmなので  前50mm後55〜60mmダウンですかね リアのパーフェクトダンパーが見えなくなりました Before 前30mm後30mmの状態 リアのパーフェクトダンパーが見えてました リアに15mmとフロントはスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 20:12 こぱキチさん
  • 車高調 全下げ

    ZT40 ロックシート抜き AW6000

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月26日 14:15 vell.zr1さん
  • 【備忘録】2022夏仕様

    リアはスライドキャンバーキットを外すだけ。 左側がキツかったから、サンダーで少し削って何とか完了。 写真は取り忘れ( ̄▽ ̄;) 【総走行距離】44,995km フロントは去年より2mm高くして12mm。 ついでに大雪で外れたフェンダーライナーとサイドステップを取り付けて作業終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 21:29 不良パパ4649号さん
  • 【備忘録】2021冬仕様

    2020冬仕様は10mmにしてたから、35mm上げて45mmに。 レバー比とかはわからないから適当(笑) 上のキャンバーボルトも交換。 左前も同じく45mmに。 今年からはバンパー交換も追加。 作業中に雨が降ってきたから翌日まで中断(>д<*) リアはスライドキャンバーキットを外すだけにして50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 15:28 不良パパ4649号さん
  • 【備忘録】2021夏仕様

    夏仕様はじめます! 【備忘録】38,153km どこを計るのが正解かわからないけど、スライドキャンバーキットを付けるので全下げより10.3mm上げて13mmに。 下から計ると19.9mm。 フロントは10mmに。 インナーを擦ると思うので、2mm程細いキャンバーボルトも。 前後ともに5mmのスペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月9日 07:10 不良パパ4649号さん
  • 【備忘録】2021なんちゃって春仕様

    ほんとはタイヤが届いてから着手するつもりだったけど、乗り降りが大変なので早まっちゃいました( ̄▽ ̄;) 冬タイヤだとスーパーロー+スライドキャンバーキットが使えないので、とりあえず皿1枚抜き。 20mmから35mmになったので、2cmちょっとは落ちるハズ。 リアに合わせてフロントも2.5cmほど。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 09:59 不良パパ4649号さん
  • 【備忘録】2020冬仕様

    夏タイヤのワイヤーが見えてわやになってたので、今年はいつもより早めの冬仕様。 去年は乗り降りが大変だったので、上げ幅はほどほどに。 リアのスーパーロー+スライドキャンバーキットを外すだけにして、前後とも5cm上げ。 2020夏仕様は1.0cmだったので、ちょい前上がりになるよう5.5cm上げ 20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月8日 12:03 不良パパ4649号さん
  • 【備忘録】2020夏仕様(フロント微調整)

    調子に乗って下げたは良いけど、段差とかでタイヤとフェンダー内側が仲良しに(>д<*) 精神衛生上も良くないので、重い腰を上げて車高調整。 調整前の左前は5mm 5mm上げて10mmに。 右前も同じく5mmを 5mm上げて10mmに。 リアは面倒だから、フロントだけ5mm上げ。 タイヤとフェンダーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2020年4月27日 18:27 不良パパ4649号さん
  • 【備忘録】2020夏仕様

    2019冬仕様 フェンダーまで、前733mm・後728mm リアは15mm 15mmのワイトレを入れてみたけど、フェンダーとタイヤがスリスリするので、取り外して5mmのスペーサーを。 フロントは5mm 溝までは10mm 5mmのスペーサーとキャンバーボルトを上に。 2020夏仕様 フェンダーま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月21日 18:17 不良パパ4649号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)