トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ヴェルファイアハイブリッド

ヴェルファイアハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴェルファイアハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • モーションアイラインLED配線変更3その2

    モーションアイラインLED配線変更3その1からの続きです。 ケーブルを接続したら、ゴムブーツを嵌め込み配線をインシュロックで順次止めていきます。 このあたりで腕が痛くなってきたので脚立を使いました。 ここまで来ればゴールはあと少し。 リアハッチの内貼りメインパネルを取り外し・・・ 回路図の通りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月1日 21:16 akinatupapaさん
  • SABで購入したLEDテープ(ブルー)

    先日に購入し仏の取り付けました で、先日取り付けたロアグリル⑴ ⑵ 本日取り付け後⑴ ⑵ 中々です‼ ( ̄▽ ̄)v 比較でした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年3月19日 20:47 熊3さん
  • ドライブレコーダー振動防止4

    ドライブレコーダー振動防止3での対策で振動がかなり抑えられましたが、しばらく使っていると振動が徐々に増加してきたので確認してみると、左右の防振粘着マットが振動でズレてました。 そのままズレたマットを戻しても再発しそうなので改良をしました。 センターの厚みに対して左右のマットが薄いのがズレる根本原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月5日 11:50 akinatupapaさん
  • ドライブレコーダー振動防止2

    前回のドライブレコーダー振動防止は、ある程度の時間が経過すると、密着度がアップしたせいか若干振動が減少した気がします。 しかし、まだ十分な効果が得られないので改良案検討しました。 前回の時に予備で買っておいた物です。 品名が違いますが中身はほぼ同じ物です。 前回使った物は比較の為とさらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月24日 10:16 akinatupapaさん
  • ルームミラー型 ドライブレコーダー取付

    仮装着状態だったルームミラー型ドライブレコーダーを本設置しました。 本設置と言っても電源ケーブルを引き回しただけです。 ここの部分はケーブルが露出するのは仕方無いですね。 ケーブルカバーを付けるほどの長さではないです。 フロントガラスと内貼りパネルとの間には丁度良い隙間があるのでそこへケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年5月12日 13:49 akinatupapaさん
  • モーションアイラインLED取付改良

    モーションアイラインLED右側の中央が窓周囲の黒縁に掛って少し暗くなってしまうので、対策します。 LEDの下に貼り付けてある木材を・・・ 1枚(5mm)追加して2枚(10mm)に、両側実施しました。 取付は全て両面テープで貼り付けてます。 かなり下から撮影しても黒縁に隠れなくなったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月16日 18:29 akinatupapaさん
  • ドライブレコーダー振動防止3

    ルームミラー型ドライブレコーダーの振動防止がイマイチ思わしく無いので、更に改良をしましたが、今回は大成功です! \(^o^)/ ホームセンターでクッションラバーを購入。 サイズは10×200×200mmです。 カッターナイフで20×150×10サイズに切断。 結構簡単に切れました。 先端をガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月25日 21:37 akinatupapaさん
  • モーションアイラインLED設定スイッチ追加

    モーションアイラインLEDの点灯パターンが4種類あるので、設定スイッチ追加しました。 回路図はこのようになってます。 前回の回路に「貼り付けプッシュスイッチ 1621」を追加してます。 スイッチはメンテナンスホール内に両面テープで貼り付けたので普段は見えません。 スイッチを付けた事で設定変更が簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月28日 11:16 akinatupapaさん
  • ドライブレコーダー振動防止

    ルームミラー型 ドライブレコーダーを取付ましたが、 運転中ミラーの振動が気になります。 バランスが崩れたのか重くなったからなのか・・・。 みんカラ内を検索して同様の不具合対策を参考にさせてもらいました。 100円ショップで衝撃吸収パッドを購入。 標準ルームミラー表面に最初は片側1枚を2か所貼り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月21日 11:37 akinatupapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)