トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • アルミラックカラー装着

    LTBさんのアルミラックカラー装着 適当なパイプ切って簡易ブッシュ抜き装着作って 最後はコジってもぎ取りました Dの方のブッシュも強化品に交換 ラック補強バー入ってるから街乗りではあんまり効果感じずw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 21:10 ヴェロ山さん
  • フェンダー 叩き出し カープロデュース Link'sにて 

    前後約30mm叩き出し リア9.5J±0 がピッタリ フロント9.5j+10(内側当たる箇所あり) 同じ色にてオールペン、バラバラだった色が同じに。純正バンパーも違和感無く 加工してもらいました。 フロント リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 09:58 はるや868さん
  • 補強マシマシ

    多分MISSILEの限定10セット?だかのステアリングラックサポートを競り勝ったので取り付けました とりあえず純正をポイします 純正と違うのはメンバーではなくラックの取り付けボルトを使う所です 後ろに伸びる棒はミッションマウントと共締めです これでガッチリするはずです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 11:25 ヴェロ山さん
  • 2021/06/13 バンパーホースメント上の

    先週洗車をしていて気付いたのですが、 バンパーホースメントの助手席側で使用されている結束バンド(インシュロック)が、 経年劣化で切れているように見えました。 内側から見たら・・・ やっぱり切れていました。 ってことで、 家にあった結束バンド(インシュロック)を使用して止めました。 ちょっと頼りな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 01:49 うえぽんXさん
  • リヤ・メンバースペーサ-

    取り付けはリヤメンバーのボルトを4本抜き、スペーサ-を上下に入れて、後は規定トルクで締めて終了、簡単に出来そうですが、プロの作業だから、自分は、見てるだけ… こんな感じでついてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 17:46 シルバーアローさん
  • シベリアンブッシュに交換

    取り付け作業が出来ないため知り合いの整備工場でお願いした で、写真撮だけは撮ってもらった、 純正のブッシュは、かなり変形してた13年も経ってれば当たり前か、他のブッシュも交換考えよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 00:34 シルバーアローさん
  • ブローオフバルブ交換

    純正ブローオフの取り外し。 12mmのナット2個を取り外して、後は各種ホースを外すだけ。 自分の場合、エアクリのパイピングは外さないで作業可能だった。 取り外し。そして、リターン方式で取り付けるアダプターを使ってブローオフを付けようとしたが・・・。 付属のこのアダプターがちょっと精度悪かった。 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 11:46 朝寝坊さん
  • サイトウロールケージ 7点式ロールバー

    サイトウロールケージ製の定員乗車の6点式にオプションで斜行バーとリアバイザーバーで付けました パッドは黒で 斜行バーあるとバックミラーほとんど見えませんw ついでに寒冷地用フロアマットを取り付け ロールバーの足の所はバーに合わせて切って取り付けました マット切るの大変でした😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月22日 13:52 ヴェロ山さん
  • F.スタビリンク ショート加工

    純正同等品を加工しました (P.A スタビライザーリンク) パッと見 純正と変わらないようですが… ロッドの太さ ブッシュの形状に差があったので使用前にグリスアップと浸水対策が必要かもしれません 長さは純正同等 ロッドの長さは7.5cm グラインダーで大胆にカット! チマチマやってると加熱してブッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 23:59 R♂CK//さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)