トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • O/C最終章

    オイルクーラー買いまして、でもJZX110用は無いので100用を買ったんですよ。 せっかくだから、エンジンルームにエレメント置きたかったのですが、ホースが足りませんで、仕方なく下の方にエレメントがあったのです。 コアの位置もなんだか気に入らない場所で、ここの方が冷えそうだけれども、やっぱり気に入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 19:29 コンボイ@VR700さん
  • オイルクーラ取り付け

    取り付けるオイルクーラ。 コレで全部品。 取扱説明書&取付説明書、ステー類はなし。 クーラコアの設置場所の検討。 入りそうで入らない。 干渉部品は全撤去。 ステー類を作りながら、クーラーコアの設置完了。 配管の取り出し方が絶妙。 JZの最大の悩み所『オイルエレメント』位置変更。 コレでかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月23日 22:00 Hirossyさん
  • 【失敗例】前置きインタークーラー取り付け

    BLITZのインタークーラーCSを取り付けした際の失敗談です。 それは取り付けから2年以上経ってから被害をもたらしました。 さて、コアの取り付け固定箇所は三か所でした。 下部左右と上部中心ステー止めです。 この向かって右側、車体左側の取り付けボルト締めがユルかったようで、いつの間にか外れていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年6月14日 20:48 ベロチさん
  • インタークーラー交換&取り付け

    いきなり交換されてます(爆) 作業写真はこれだけしか撮ってないです… ちなみに、TRUSTのインタークーラーです。 この後、大幅なバンパーカット(外しては、仮付け×4回程)しました。 完成写真は後日、パーツレビューにアップします!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月27日 02:06 ヴェロ典さん
  • リザーバータンク吹き出し対策

    エンジンぶん回すとリザーブからクーラントが吹き出してしまっていた為、ペットッボトルを流用したキャッチタンクを付けていましたが、熱でボロボロになってきたので、交換しますw まずは新しいキャッチタンクを購入。 バイクのフューエルリザーバータンクです。 ホース込で1000円しないのでお手軽(´∀`*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月26日 18:51 ラーズ☆phaseⅢさん
  • ブリーズタンク取付け

    最初の搭載位置はバルクヘッド側でした。 キャップ開けにくいので、ヘッドライト後方に移動。 TRD製ラジエータキャップの圧力調整弁を取外して、見た目だけTRD仕様のラジエータキャップ。 ヘッドからスロットルへの水路をY字配管で分岐し、ブリーズタンクへ繋いでます。 これでヘッド内部のエア抜きが超早いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月15日 20:29 Hirossyさん
  • ラジエーターキャップ交換

    今回交換したブリッツ製キャップ。 裏側。 一部シリコン使ってます。 交換したトムス製の裏側。 見た感じゴムに跡が付いているくらいで、劣化しているようにはみえません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月8日 01:09 いーちゃんowner ZC3 ...さん
  • ウォーターポンプ交換

    冷却水が漏れていて、微量だったのですが念のため交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月26日 18:11 るかしぃ☆さん
  • ラジエターホース交換

    ラジエターホース内が錆や水垢でスゴイ事になってそうだったので、思い切ってアッパーとロア共にサムコのホースにしてみました♪ アッパー側は比較的簡単に交換出来ますね(^^)ロア側はアンダーカバー外せば難無く交換出来るかと。いきなり取り付け写真だけど…。ちなみにリザーバータンクにいくホースも交換してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月21日 11:08 朝寝坊さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)