トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 1回目の冷却水交換後にクーラントブースター投入

    昨日の夜は引っ越しして片付いていない部屋を整理していたら、たまたまクーラントブースターが出てきたので、エア抜きを早く終わらせる目的でヴェロッサに投入する事にしました。 リザーブタンクのキャップを開けて 投入! 一滴も残らずに投入 投入時距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月20日 12:04 阿部ねーヨさん
  • 1回目のラジエーターキャップ交換

    HKSのラジエーターキャップが付いていたのですが、いつ交換したか分からなかったので交換することにしました。 んで、画像は交換後です。 交換時走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 07:04 阿部ねーヨさん
  • 電動ファン化 前編

    こんにちは。 今日は1年くらい寝かしてある電動ファンつけようと思います。 自分の110は100エンジンの100の冷却系使ってるので110の方にはあまり参考にならないかも? どちらかというと100の人が見ると参考になるかも?? 水色のやつ捨てまーす(゚ω゚) 用意したもの 17クラウンアスリートV ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月17日 15:49 かずER34さん
  • うぉ〜〜たースプレー

    決算!の息抜きで9/22 日光サーキット(^^) の前に 全周全開できますよーに ラジエーターウォータースプレー用の ポンプ2個とーにゅー ウォッシャーポンプ インジェクションポンプ キャブ用ポンプ 汎用12vポンプと いろえろ試しましたが ウォッシャーポンプが最適でした! 今まで1個で4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月12日 00:46 440れーしんぐさん
  • 電動ファン化 後編

    こんばんはかずです。 題名の通り後半です。 今回は自分が作成した配線図とちょろっとしたところの掲載、インプレです。 まずは配線こんな感じです。 この配線図見てわかる人は同じ業種の人かもしれませんね? ちなみに純正ECUの方はこれでいいかもしれませんが、パワーFCの方は、ファンコンの接続で、水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月21日 22:20 かずER34さん
  • ラジエーター交換③

    ここもやはり樹脂なんで削るのは簡単! あとは付属のプレートシールをセンス良く貼って完成です! 締め忘れ等ないよう、各部チェックは必ず行いましょう。 そして漏れがないか試運転! 各部OK! 肝心の水温ですが、平均2~3℃低くなりました! 参考までに・・・ 外気温14℃晴れ 街中→ストップアンドゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年3月17日 22:23 ラーズ☆phaseⅢさん
  • 熱対策(2)

    コンデンサーの軽量化により風通しは良くなりましたので、風を抜けやすくボンネットの後ろ側のモールを脱着式に変更すました(^^) サーキット行った時に取り外して熱風を逃して普段は取付て雨 ホコリから守ればEGルームが汚れにくい(^^) よかアイディア💡 あたりまですかね(汗) バンパーも仕様変更中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月26日 18:51 440れーしんぐさん
  • インテークパイプ交換

    こんにちはかずです。 本日は昨晩いただいたHPIのインテークパイプに交換しようと思います。 いっつも頂いてばかりですいませんm(._.)m 作業は単純にホースバンド2ヶ所緩めて外すだけです。 ちなみに元は純正?のシリコンみたいなやつです。 取り付けは両側にシリコン噛ませて、ホースバンドで締め上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月15日 10:29 かずER34さん
  • オイルクーラ取り付け

    取り付けるオイルクーラ。 コレで全部品。 取扱説明書&取付説明書、ステー類はなし。 クーラコアの設置場所の検討。 入りそうで入らない。 干渉部品は全撤去。 ステー類を作りながら、クーラーコアの設置完了。 配管の取り出し方が絶妙。 JZの最大の悩み所『オイルエレメント』位置変更。 コレでかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月23日 22:00 Hirossyさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)