トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/NSP/NCP130系

ヴィッツの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/NSP/NCP130系 ]

トップ 内装 ペダル・パッド

  • アクセルペダル取り付け

    いきなり完成画像です。すみません。 ヒール&トゥが出来ないので、アクセルペダルを大きくしてみました。自分の下手さは??? オクヤマの汎用ペダルMT用です。 ペダルに穴あけしてネジ止めしますが、裏側のナットが入るスペースに合わせて位置決めするのに手こずりました。アクセルペダルを車体に付けたまま、手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 21:57 くまじいさん
  • フットレスト

    ヤフオク徘徊してたら見つけました。 ¥2,460なり。 裏に両面テープ、ビス付属ですぐ取り付けできました。 はい、終了。 足元がステキになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月26日 20:19 MR-Yさん
  • NAPOLEX LV-352 MTペダルセットK

    yudai?さんより質問を頂きました。 全開まで踏み込めますか?…と。 安心してください!踏み込めますよ! 絵が雑なのはご容赦くださいませ。 黒がアクセルペダル。 赤がペダルカバーでございます。 アクセルの位置に合わせて取り付けると、フロアに干渉して全開できないです。 なので、カバーを少し下に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月24日 20:46 MR-Yさん
  • 静音計画 ロードノイズ低減プレート取り付け(アクセルペダル編)

    静音計画ロードノイズ低減プレートを運転席に取り付け後、シートからの微振動が減った分、アクセルペダルからの微振動が気になるようになりました・・・ アクセルペダルの微振動低減のため、M8用のプレートを取り付けました。 ボディに接している2カ所のボルトに取り付けします。 画像の一番上と、カーペットに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月21日 14:41 ぶらっくべるとさん
  • RAZO ペダル装着

    仕事前に、ウィンドウウォッシャー液がないから買いに行くかー ってことでオートバックスさんにおじゃました所、たまたまチラッと見たペダルコーナーにパッケージ傷ありで半額になったRAZOのペダルが!!! 即刻購入(無駄な散財) 夜勤の後に取り付け作業。 1時間かけてようやく装着しました。 実はアクセル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月25日 23:06 いっくん@KSP130さん
  • クラッチペダル調整

    クラッチペダル調整前の状態です。 ブレーキペダルよりも手前に出ている状態で、クラッチを踏むのに太ももを上げないとダメな状況で、ヒール&トゥーも上手く決まらない状態で、渋滞に巻き込まれた時なんかは大参事でした。 調整後の写真です。クラッチペダルが2cm程奥に引っ込みました。同時に、クラッチミートの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月17日 15:16 KUMA吾郎さん
  • フットレスト

    これまたいつか付けようと温存していたフットレストです。 ネットで見つけた「他車流用品130ヴィッツ用」だそうです。 10系RSの純正品? 床は硬い発泡スチロール?だったので、適当に強そうなネジで留めただけですが結構頑丈に付きました。 運転中に外れたりしたら一大事なんで、あくまでも自己責任で。笑 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月8日 16:01 よっくん29さん
  • アクセルペダル加工

    アクセルペダルの上側1か所、下側に2か所、穴を開けてもらいヒールトゥーしやすいようにしました。 付け方は見た目にこだわりは無いので実用性を重視。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月26日 01:42 くまもと.さん
  • WB パドルシフター 取り付け加工

    加工の際は自己責任でお願いしますm(__)m 僕自身も素人なので自信が無かったらショップやディーラーにお願いして下さい(*・ω・)ノ まずは、現物を確認して端子の形状が違う事確認。 車両側とパドルシフター側の配線を確認、ハンドルのマイナスパドル側の端子はピンク配線はプラス配線、白配線はマイナス配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 11:58 Kazu@(・∀・)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)