トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/NSP/NCP130系

ヴィッツの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/NSP/NCP130系 ]

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取付

    アンテナも隠す主義

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 10:45 きんプラさん
  • ETC 純正位置へ移動

    以前は、ハンドル下にETC車載器を両面テープで固定していましたが、粘着力が弱くなり剥がれてくることが多くなったので純正位置に移動することにしました。 ディーラーにて、アルパインのETCビルトインキットを注文し取り寄せして取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 14:26 mdkmさん
  • ETC2.0 Panasonic CY-ET2000D取付け

    取付け完了 分解がめんどくさかった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 18:44 akiyannnさん
  • ETC取り付け

    ナビ裏からACCと常時電源を取りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 02:13 ゆ@れぼさん
  • 純正ビルドイン風ETC取り付け

    ETC車載器本体はマークIIからの流用品で、デンソー製のトヨタ純正品です。キャストレード RE-CA-E10という取り付け台座を準備しました。 ETCのアンテナはTVのアンテナとの関係で、フロントガラスの黒いブツブツのところに貼り付けました。 本体は取り付け台座を使い純正の位置へ。この台座はパナソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月10日 08:34 Shigezohさん
  • ETC取り付け

    1枚目で取り付け完了w アンテナは運転席側のピラーから、 電源はナビからとりました ナビのハーネスが既に分岐されていて、 挿すだけで終了w アンテナ位置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 12:46 esa415さん
  • 移植Part2

    今回は僕がやった方法を簡単にご紹介です! 参考までに…( ゚д゚) コペンにETCを移植する為、vitzくんから剥ぎ取ります。笑 …とその前に 腹ごしらえ! 腹がへっては戦はできねぇ!( ゚д゚) は! かじってしまった…( ゚д゚) まずは安全第一! バッテリーのマイナス端子を引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月4日 18:45 あ( ̄▽ ̄)きらさん
  • ETC取付

    セットアップ込みでネットで購入。 安くなりましたね。 所定の場所に取付。 配線はナビ取付と一緒に。 カード差し込み異常なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月4日 19:00 アズジン☆さん
  • ETC取付

    前車に付けていた、ETCの移植です。 右の足元のポケットも検討しましたが、 後で何かに使えそうなので、左の足元に取付しました アンテナスピーカもピラーのカバー内通してすっきり!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月22日 12:49 アズジン☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)