トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴィッツ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • 車検

    仕事の都合で自分で車検を受けれないため、今回は楽天車検で検索し、いつも利用しているガソリンスタンドにお願いしました。 特に整備箇所も無く、発煙筒交換程度とのこと。 ブレーキフルードは自分でも出来たのですが、ついでにお願いしました。 あと、洗車と月1回、24ヶ月分の10円/Lのガソリン割引、楽天ポイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 17:51 yamataka1027さん
  • ブレーキフルード交換

    オイル屋ぶんぶんさんにて IDIブレーキフルード BF338 2缶使用 ブレーキラインフルード交換 クラッチラインフルード交換 ブリーダーキャップ 1個 破れの為交換 エンジンオイルに添加剤を入れて貰いました。 オリジナル添加剤 Plus Power E 150cc

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 15:30 かー坊@MXPB15さん
  • オイル エレメント交換

    会社帰りに前回の交換から5000km経過していたので、交換です。天気イケると思ってたのですが、小雨が… エレメントはアストロです。 オイルはトヨタ純正0w-20です。 雨が、強くなってきたのでサクッと交換。 103304km。 まだまだ快調です。 その後、DCMにオイル廃棄と猫エサを買いに行ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 18:23 yamataka1027さん
  • ピュアキーパー施工

    Final1が切れていたので、しばらく施工事例出来ていなかったのですが、ようやく購入。 ガラスコーティングと一緒に実施。 施工後です。 きれいになって、ホッとしました(笑) 黄砂と雨から保護は大事ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 23:15 yamataka1027さん
  • プラグ交換

    100,000km超えたタイミングで交換と思っていましたが、出費が多くてこのタイミングでの交換になりました。 前のオーナーの整備記録からも交換記録はないので、初めての交換と思います。 カバーを外して準備です。 交換です。 エクステンションがちょっと長く、出し入れの際は一旦エクステンションを外す必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 09:50 yamataka1027さん
  • エアコンフィルター交換

    今年もBOSCHの抗ウイルスタイプエアコンフィルター アエリスト プレミアム で新品交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 13:09 かー坊@MXPB15さん
  • リアブレーキ整備

    フロントブレーキの部品を頼んだ時にリアブレーキの部品も取り寄せたので交換作業をしました。 ブレーキパッドとマウンティングブラケットの摺動部清掃 スライドピン上下交換 ダストブーツ交換 スライドピングリスはワコーズのラバーグリスを使用 フロントブレーキのスライドピンもワコーズ ラバーグリスに塗り替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 12:57 かー坊@MXPB15さん
  • Bluetooth受信器移設

    カロッツェリアDEH-P910の外部出力にBluetoothの受信器をはさんでスマホからのオーディオを流しているのですが、右側スピーカーから音声が出ないときがあり、念のため接続関係をチェックするついでに、グローブボックスの受信器を移設しました。 接続、電源など特におかしなことは無かったので、動作確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 20:17 yamataka1027さん
  • 緊急ブレーキキャリパー整備

    道路を走っていただけなのに運転席側前輪ブレーキが引きずりで異常過熱したため、洗車機の下回り洗浄オプションで強制冷却をして帰宅後にキャリパー整備を実施。 パッドの摺動部はパッドグリスにブレーキダストが堆積して固まっていたのでブレーキクリーナーで清掃し、パッドの溝もマイナスドライバーでほじくりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 17:31 かー坊@MXPB15さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)