トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴィッツ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • 【ヴィッツ君】エンジンオイル・エレメント交換[71,465km]

    今までは、Castrol EDGE RS 10W50か、XF-08 5W40 を持ち込みで交換していましたが、GRのエンジンオイルTouringに5W40のラインナップができたということで今回はコチラを入れてみました。 まぁ、お値段が3倍くらいにはなってしまいましたが…(;^_^A。 後から気付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 21:58 @由貴さん
  • 【ヴィッツ君】夏→冬タイヤへ交換[66,510km]

    夏タイヤのADVAN FLEVA 205/45/R17から、冬タイヤICEASIMMETRICO 175/65/R15へ交換です。 今年は暖かいので交換しなくても良いかなぁと思っていましたが、先週凍結路があったので念のため交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 13:14 @由貴さん
  • 【ヴィッツ君】TRD DOOR HANDLE PROTECTOR (リア篇)

    前回、GRGrage水戸けやき台に遊びに行ったときにフロントは貼りましたが、在庫なしで貼っていなかったリア側の施工です。 今回はちゃんとヴィッツ用のサイズです(笑) なんか、エコ梱包だったらしいですよ? 汚れ落として、脱脂して、型紙合わせて…という工程ですが、脱脂して感でとりつけました(ぉぃ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 14:10 @由貴さん
  • 【ヴィッツ君】TRDメタルフェーシングクラッチ・強化クラッチカバー交換[72,091km]]

    組付けて納車の予定だったTRDメタルフェーシングのクラッチと強化クラッチカバーでしたが軽量フライホイールの到着が遅れたため、11,305kmで導入となりました。 あれから、約6万キロ乗った72,091㎞でとりあえず交換です。 物は前回同様TRDのメタルフェーシング+TRD強化クラッチカバーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 21:28 @由貴さん
  • 【ヴィッツ君】夏タイヤ交換[66,510km]

    RAYSのホイールが割れてしまい、次のホイールとして買ってきたWORK EMOTIONについていたADVAN FLEVA 205/45/R17。 可もなく不可もなくのタイヤでしたが、買った時には8分あった山もすっかりなくなってしまったので、交換です。 今回は同サイズのNS-2R。 意外とお安く買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 13:23 @由貴さん
  • 【ヴィッツ君】ステアリングホイール交換[72,222km]

    ボスを買うのに事前調査したのがなんと3年前(;^_^A。 放置しすぎました(;´・ω・)。 NCP131ヴィッツは541という品番らしいのですが、中のコネクタの形状により540にしてくださいとのこと。 っで、調査の時540というのが分かったわけですが、540でヴィッツ用はないので「はちじゅうろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月19日 20:35 @由貴さん
  • 【ヴィッツ君】VSC86取付[68,800km]

    ABSの介入によりタイヤバリアに突っ込んだのは2020年2月23日ホームコースでの出来事。 そこから調べてみるとなにやら解除できる商品があるということで、購入してみました。 モータースポーツENJOYアイテム VSC86。 トヨタ86&スバルBRZ用とありますが、どうやらNCP131ヴィッツも対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月12日 20:42 @由貴さん
  • 【ヴィッツ君】オールチタンシフトノブ78cm[71,965km]

    みん友の某チタン職人なぱいせんワンオフのオールチタンシフトノブです。 焼き入れ済みの78㎝タイプ。 純正と比べると1速が入れにくくなりましたが、その他が段違いに入れやすくなった絶妙な重さと長さです。 上からの握りやすさは純正の方がよいですが、横からの握りやすさはコチラの方ですね。 しかも、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月18日 21:56 @由貴さん
  • 【ヴィッツ君】ショックアブソーバーアッパーナット締付[72,091km]

    最近大きな段差は大丈夫なのですが、小さな段差を上るとコトコト音がするようになり、原因を探っていたのですが……。 右側のショックアブソーバーアッパーナットがかなり緩んでました。 しかもカバーが取れてる……。 っということで、応急的に少し締め、共回りしてしまうので、クラッチ交換のついでに規定トルクで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月2日 21:38 @由貴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)