トヨタ ヴィッツRS "G's"

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ヴィッツRS "G's"

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ヴィッツRS "G's"

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • TRDシフトノブ加工レポート

    ショートストロークシフトキットとセットでTRDのシフトノブを購入しました 触れた途端違和感が… ノブのてっぺん、シフトパターンが刻まれているアルミのプレート部分が逆Rに凹んどる(;´д`) オリジナルのまんまるノブの感触がとても気持ち良かったのでこれは何とかしたい つらつら考えて、凸レンズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 22:21 T.R.Dさん
  • 【CVTでも楽しく、Mモード逆転化】①

    【はじめに】 今回の整備手帳を参考にされる方は「自己責任」で行って下さい。 車両へのダメージ、事故が発生しても責任を負えません。 【作業目的】 「マニュアルモード時、シフトアップは引く、シフトダウンは押す」に変更する! まずは「完成写真」。 CVT車オーナーさんでもじっくり見ないと何が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月13日 19:15 kraftwerk140さん
  • 【ウィンドウ・スイッチ LED打ち替え】②

    LEDは1つで十分、丁度良い明るさ。 夜間走行の妨げにならない、キレイな白色になり、満足♪ 写真では「AUTO」以外のスイッチも点灯しているように見えますが、点灯しません。「AUTO」 のみ点灯です。 今回の反省点です。 「パネルを車両から外す時は慎重に!」 爪で留まっているだけですが、とて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 22:44 kraftwerk140さん
  • シフトショート化

    純正シフトノブから、RAZOの重いやつに変えてました。 こんな感じです。 これを前車ヴィッツでもやってた、ショート化します。 こちらがビフォー 下の太い部分をグラインダーで削り、ダイスでネジを切っていきます。 アフター 4cmぐらいカットしました。 かなり短くなりました。 シフトは少し重くなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 19:11 まこまこPさん
  • 【トヨタ純正 ステアリング スイッチ】ニコイチ化

    【はじめに】2020.06.15 元々、電話を発信準備にする機能はございません。古い記事なので相当「頓珍漢」なことを書いていますが、温かい目でお付き合いください。 -------------------------------- 今更ですが、やっと携帯をナビにBluetoothリンクさせました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 13:10 kraftwerk140さん
  • TRDシフトノブ加工レポートVol.2

    ほぼ1日経過 完全に硬化しました! 注型直後に上がってきた細かい泡を爪楊枝ですくい上げてティッシュの角で吸い取る繰返しの地道な作業が効を奏して、泡一つ無い会心の出来♪ プラモでもここまで上手くいく事は滅多にないです これからもう一個作るために慎重に剥がしていきます ヘバッたので剥がすのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 18:57 T.R.Dさん
  • 【ウィンドウ・スイッチ LED打ち替え】①

    LED打ち替えの練習です。 今回の作業で最も嫌だったのがこのスイッチパネルをドアパネルから外すことでした。 金輪際、外したくない! 理由は②に書きます。 目に入ってくるネジを全て外し、ピンを折らないように注意しながら基板をむき出しにする。 この作業も地味に面倒。 固定タブを割らないように慎重に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 22:15 kraftwerk140さん
  • 【シフトノブ & エクステンション】

    約30年間マニュアル一筋だったのにひょんなことから今のG'sに。パドルシフトの操作には未だに慣れず、たまに使うマニュアルモードの操作性アップの為に135㎜のエクステンションを付けてみました。 レビューと重複しますがアームレストの位置と丁度いい感じになり、手首だけで「Up & Down 操作」が出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 13:15 kraftwerk140さん
  • 【ハザードスイッチの出っ張りをなくしたい!】

    この場所に引っ越してまだ数日「出っ張り」が気になる。 先の作業中に「ナビの秘密のスイッチ」を壊してしまい、買い直しました。 壊れたスイッチを分解、遊んでいた時にふと思い付いてしまった。 「このパネルを今のスイッチに移設したら出っ張りがなくなるのでは?」 思い立ったが吉日、予備の純正スイッチもあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月9日 18:00 kraftwerk140さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)