トヨタ ヴィッツRS "G's"

ユーザー評価: 4.22

トヨタ

ヴィッツRS "G's"

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ヴィッツRS "G's"

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • フィルター交換

    汚れたフィルターを交換 装着(笑) 交換距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 08:01 ぼうちゃんさん
  • レーシングサクション2014秋冬~2015春仕様

    夏も終わりなので、レーシングサクション化 フィルターも交換 交換距離 今回は、エアフロ固定用ビスの紛失はありませんでした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月13日 17:30 ぼうちゃんさん
  • フレキシブルアルミダクトの取付

    ムーヴに続いて、ヴィッツにもアルミダクトを自作・取付しました! ヴィッツには一応、左側にちょっとしたダクトがありますが、ラジエーターの脇にプラスチック板があったので、写真のようにサンダーで切断しました。 これで少しは外気が入るようになりました。 あまり冷えすぎも良くないのでこのぐらいで丁度いいか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月16日 15:42 KONOKAモータースさん
  • フィルター交換(乾式三層)緑

    15000kmくらい走行したので、交換しました。 今回は、乾式三層の緑を使用。 150φのフィルターを使います。 うまいことはまりました。 走っての感想は、低速の時の変なノッキングがなくなって、スムーズに走り出しがよくなりました。 やっぱり新品はいいね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 01:25 華蝶GAKAさん
  • エアコントロールチャンバー取り付け

    熱対策の面からエアクリは純正置き換えタイプと決めてました しかしいかにも抵抗になりそうなスロットルとエアクリボックス間のパイプが気になってました 誕生日のご褒美として思い切って導入しました 手順は純正のジャバラのプラスネジを2本緩めて、 パイプを一箇所外して交換するだけです 見栄えが良くなる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 18:44 T達(てぃーだち)さん
  • エアダクトホース取り付け

    ジュランのエアダクトホース付けました✌️ 純正エアクリボックスのレゾネーターを外して、 ホースバンドで固定 吸い込み口はちょうどいい穴があったので、 タイラップで固定しました👍 吸い込み口はこの辺りに 半分ほど隠れていますが、 雨も入らないしこれでよしとします 吸気温度は走行中であれば外気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 11:07 T達(てぃーだち)さん
  • BLITZ SUS POWER CORE TYPE LM動画あり

    純正エアクリーナーを取り外します。 このときエアフロも一緒に取るので、気をつけてはずします。 まだ2000kmしか走ってないピカピカ物です。 エアフロです。取扱注意です! なにもない状態です。結構ぽかんと穴あきました。 ステーを組み立てます。 エアフロをSUS POWERの方へ、移行。 位置調整 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年6月10日 18:01 華蝶GAKAさん
  • 零1000 パワーチャンバー TYPE2 取り付け

    取り付けは30分ほどあればできます! 音が最高です( ー̀∀ー́ )踏みたくなりますね笑 1つ気になったのは 写真の純正エアクリーナーケース下側の純正ボルト2本が結構硬くしまっている点ですかね、、、 丁寧な説明書が付いているのでそれ通りにやれば簡単にできます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 23:46 たつき@はちろくさん
  • 【燃費・トルクアップ!?】(実験)

    「インバーターの音を何とかしている」間に同時進行で行った作業。 【インバーターの音を何とかしたい】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2926673/car/2533964/6230461/note.aspx バッテリー放電中に装着。 新品未使用が¥3, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月20日 12:30 kraftwerk140さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)