トヨタ ヴォクシーG's

ユーザー評価: 4.65

トヨタ

ヴォクシーG's

中古車の買取・査定相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシーG's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 床面も吸音材貼ったるでぇ

    そう言えば昨日時間が少し出来たので適当に床面も吸音材を貼ってみました。 まずセカンドシート部分から行きます。 シートは外さず1番後ろにずらします。 オプションで付けているマットを剥いでフロントシートの後方にフロアーシートの切れ目があるのでそこからベロ〜ンと剥ぎます。 セカンドシートがあるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月21日 21:36 やんちゃなジィジさん
  • 適当に吸音シート貼ったるでぇ〜😊

    この前買った10m巻きのサンドバッグみたいな吸音シートまずはリアハッチから貼ってみます。 この商品にはアルミシートが貼って無いので結構パフパフ😅 重量は思ったより軽いです。 まずはリアハッチの内張りをパリパリと外してサービスホールがガッツリ空いているのでその中にアルミテープと吸音シートをペタペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年12月15日 14:28 やんちゃなジィジさん
  • フロントドアイージークローザー取り替えとデットニング追加①

    殺人的な暑さにも負けず昼に仕事が終わったのでやんちゃ工房でスポットクーラーに当たりながらフロントドアのイージークローザー取り替えとデットニング追加をしていきます。 まず以前に取り付けたフロントドアのイージークローザーを取り外していきます。 取り外しは以前に取り付けた逆で作業をしていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月11日 12:11 やんちゃなジィジさん
  • フロントドアイージークローザー取り替えとデットニング追加②動画あり動画あり

    ラッチ部分の取り付けが終わったら後は何もなかったかのようにオーディオテクニカのデットニングの制振材をサービスホールに貼っていきます (写真を撮るのを忘れたので以前の写真ですみません🙇‍♀️ この上にこの前買ったREIZさんのデットニング吸音シートをガッツリ貼ります。 貼ります✨ 貼ります✨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月11日 12:15 やんちゃなジィジさん
  • フロントドア デットニング施工

    オーディオテクニカのデットニングキットを取り付けます。 まずは運転席側から取り掛かります。 サクッと30秒で内張りを撤去します 今まで付いていたアルミテープを全部撤去しました。(写真なし) 簡易的に今まではエーモンさんのスピーカー周りのデットニングキット(スピーカーの後ろに貼る吸音材やらスピー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月17日 19:19 やんちゃなジィジさん
  • スライドドア デットニング&ネットワーク取り付け 後編

    まずスピーカーを取り外して適当にネットワークを取り付けます。 スピーカー後ろ側にクリアランスが無いので吸音材を貼るとスピーカーと干渉するので吸音材を半分に切って上半分だけ適当に貼り付けました。 スピーカーの真裏にはエーモンの制振材を一つ貼っておきました。 スライドドアもフロントドア同様にインパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月22日 21:11 やんちゃなジィジさん
  • スライドドア デットニング&ネットワーク取り付け 前編

    リアのトランクを断捨離していたら2年半以上前にスライドドアのスピーカーを交換した時に付け忘れたネットワークが出てきました😅 そう言えばリアのスピーカーがモゴッモゴッとした雑な音になってたなぁ😅 簡単ですがフロントのドアのデットニングも終わって少し部材が余ってしまったのでこれもついでに付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月21日 20:10 やんちゃなジィジさん
  • 2年越しのデッドニング

    2年近く前に運転席のドアをデッドニングしたのですが何故か効果が感じられませんでした。むしろスピーカーが鳴らなくなった気がしました。ウィッシュでは驚くほど音質が改善されたのですが、難しいですね。 セパレートスピーカーにしてツイーターを取り付け、多少改善されましたがまだ不満でした。 今回ふと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 21:16 END。さん
  • 内装剥がしたついでに!スライドドアの簡易デッドニング

    先週の話ですが内装をバラしたついでに簡易デッドニングもやりました。 使ったのはフロントと同じく千円台で購入できるこのキットです 内張りは、諸先輩方の整備手帳を参考に外します。 トルクスネジの25番をはずす工具 が必要です。 オートスライドドアのスイッチをオフにしてもオートクローザーは動くので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月15日 17:37 そーりゅーパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)