トヨタ WiLL Vi

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

WiLL Vi

WiLL Viの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - WiLL Vi

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンの季節になりましたのでエアコンフィルターを交換しました。 Viはフィルター交換の際にグローブボックス部分を取り外す必要があります。まず両下端のビス2本を外します。 ビスを外したら上部の四箇所にツメで固定してありますので外します。するとフィルター収納部分が出てきます。 古いフィルターはかなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月14日 10:41 applebee5さん
  • 内装もどし4[メーター編]

    カプラーを3つほど嵌めて・・・ 左右1点ずつネジで留めて・・・ あ、この小さいカプラーも忘れずに フードの爪(上下2箇所ずつ 左右1箇所ずつ)の位置を合わせて、 バコンっ!と押し込めば、このとおり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月28日 08:48 ちゃちゅちょさん
  • MR-S純正 エアコンネームシート流用②

    ①の続きです。 で・・・すべて作って出来上がったのがこんな感じですw シートは両面テープで貼り付けています。 きちんと、調節の目盛りは合わせていますので、使用上は問題ないかと♪ 見た目は・・・気にしたら負けでww で元に戻すとこんな感じです♪ 内装の色にも合っているし・・・よかろうもん!ww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月14日 19:17 緋焔さん
  • ダッシュボード塗装ハガレのリペア

    ダッシュボードのエアコン吹き出し口周り塗装ハガレが残念なのでリペアします 色々塗料を探しましたがWill viのテラコッタ色を見つけることは出来ませんでした そこで! 色の三原色であらゆる色が作れそうなプラカラーを使ってみます Mr.COLORの色ノ源〈イロノモト〉です パソコンプリンターと同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月6日 10:59 ヒビアムさん
  • MR-S純正 エアコンネームシート流用①

    Viの純正のエアコンのネームシートはこんな感じです。 内装の色とは・・・あまりマッチしていなくて地味ですww これがMR-S純正のエアコンネームシートです。 白に茶色で表示がされています。 ・・・なんかオシャレ♪ww ということで流用けって~いww まず・・・車からセンターパネルを取り外してきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月14日 19:05 緋焔さん
  • ダイハツ ミラジーノ 純正 ルームミラー 流用①

    今回、流用するルームミラーがこれ。 今までつけてたMAX純正でも良かったんですが・・・ サンバイザー (笑) が日光を遮ってくれなくて全く役に立っていないので、サングラスを購入したついでに取り付けてみることに♪ 今までつけてたMAX純正の取り付け穴(ネジ)の位置。 そして今回流用しようとしたミラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月15日 18:28 緋焔さん
  • ダイハツ ミラジーノ 純正 ルームミラー 流用②

    配線をカプラーのところに都合良く開いてあった小さな穴から通して、それぞれの端子に半田付けで繋ぎました。 繋げた配線はルームランプのバルブがあるスペースを使って裏側に逃がしてます。 クオリティーは気にしないw 部品を裏返して見るとこんな感じ。 加工後、再び比較。 こんな感じでミラー側のカプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 18:49 緋焔さん
  • ヴェロッサ純正 アクセルペダルパッド加工

    「ヴェロッサの寒冷地用のペダルは吊り下げ式に変わっているので、流用できそう!」と思ったら・・・ ペダルの後ろをピンで留めるタイプのやつでした・・・orz 画像のようにピンを通す穴がある出っぱりがあります。 そこで、アクセルペダルに両面テープで貼り付けることにしました。 まず、出っぱりをニッパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月17日 22:08 緋焔さん
  • 内装もどし1[インパネ編]

    タコメーター取付の為に剥がした内装一式を、頑張ってもどしていきます。 まずは、一番大きなコイツから。 ネジは3種12本。 助手席のエアバッグが重いので気をつけながら、嵌め込んでいきます。 ツメは、曇り止め用のダクトの両端辺りと真ん中の3つのみ。 メーター周りの3本。 真ん中のエアコンダクトの下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月24日 20:43 ちゃちゅちょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)