トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ドライブシャフトよりグリス漏れ

    車高ダウンにより左側イン側のドライブシャフトブーツよりグリスが漏れるようになりました。 改善はまだ施しておりません。 原因~車高ダウンによりシャフトの位置が持ち上げられブーツを固定しているバンドにすき間ができ走行時の回転によりグリスが漏れだしてくる MCVはこのへんが弱点らしい、ブーツも強化のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月6日 01:37 MCV21 トキさん
  • トヨタウィンダム純正サスペンションブレース

    Xに標準装備のタワーバーを装着しましたexclamation×2 サスペンションのヘッドのテムスのカバーがハマらなく加工しました冷や汗 形状を合わせてカバー装着完了ですexclamation×2exclamation×2 見た目はこんな感じですひらめきコーナーの入りや交差点などスムーズに曲がれる感じですexclamation×2exclamation×2 乗り味は多少固くなりますが全然問題ないですひらめき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月19日 16:57 ぶっちゃん★さん
  • レートアップ

    とりあえず、20インチとほぼキャンバーのきかない足回りのため、渋々レートアップに踏み切りますた☆F16kのR14k!まぁ前後ストラットやからプレリュードよりやや硬ぐらいですか??まあ最近変に忙しいので組むのはいつになるやら…笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月12日 11:51 きゃりーつねゅつねゅさん
  • バネ

    少し短いです!フロントにこのバネをいれて、リアにフロントのバネをいれました!外すのにかなり時間がかかり大変でした。 乗り心地は気持ち硬くなりましたがあまりわかりません。 フロントは10Kから14K リアは7Kから10K

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月20日 00:26 NOMISYUさん
  • HなTEMSを試してみた。

    作業でも何でもないのですが。 楽しみにしていたTEMS。とりあえず一番柔らかくして工事中の悪路をゆっくり走行。 酔った・・・なんだこれは!こんにゃく状態ではないか!!速やかに一番硬くした。 気を取り直して。 また、いちばん柔らかくして工事中の悪路を猛ダッシュ。 なかなかいいじゃないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 00:07 naonieさん
  • 静音計画 ロードノイズ低減プレート施工

    フロントサスと運転席用の10個入りを購入 カバーをはずして サスをとめてるナットをはずしますが・・・ かたっ!(汗) プレートを入れて締めなおします。 両側ともに設置完了。 エンジンルーム・・・ だいぶ汚れてきました。 続いて運転席も・・・ カバーを取って ボルトをはずします。 設置後です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月28日 22:59 けびけびさん
  • 車高調バネ交換

    F→14k R→12k へ変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月19日 22:01 ☆マーボ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)