トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキパッド交換②

    外したプレートはニューパッドに合わせて、ツメをペンチで調整して付けます。 片側のブレーキパッドには引っ掛かりのあるピンがあり、紛失も注意ですが、パッドに溝があるところにしっかり引っ掛けて付けます。 はじめは、向きがどうだったかパニクりました冷や汗 ニューパッドにプレートと金具を付けたところ 今回のパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年8月30日 00:07 MCV21 トキさん
  • リアブレーキパッド交換①

    タイヤ&ホイールを外し、サイドブレーキをいっぱいに閉め、キャリパー下のボルトを17で緩め、ボルトを抜く ブレーキホース固定のボルトを10で緩めホースを自由にしてホースに負担の掛からないようにしてやります キャリパー上は可動式なので、下からめくり上げるとキャリパーが上に持ち上がりブレーキパッドが出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月29日 23:48 MCV21 トキさん
  • ブレーキパッド交換とキャリパー・ハブ周り塗装

    パッド交換&塗装前。 汚い…。 パッドを交換してからキャリパーをゴールド、ハブ周りをシルバーで塗装。 筆で塗りました。 フロント側。 同じくリヤ側も。 タイヤを戻して完成。 やる前からわかってたことですが…。 せっかく塗ったキャリパー、ほとんど見えません…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月15日 23:59 いおり@社会人さん
  • ブレーキパッド交換

    リアのパッドが残り2㎜だったので今日ディーラーで交換してもらいました! しようするパッドはDIXCELのEXTRA CRUISEです! 危うく工賃ぼったくられるとこでしたあせあせ(飛び散る汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月16日 19:57 DGKさん
  • リアブレーキパッド交換。

    リアだよ~ん。 ・・・・・・。 分解整備。 ・・・・・・。 認証。 ・・・・・・。 ぐい~っと。 おあった~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 20:28 キヨ氏さん
  • パッド交換

    リヤ側のパッドが減ってきていたので全交換しました ジャッキアップ タイヤ取り外し キャリパーのボルトを外し、パッドを取る 古いのからアルミのやつ取って新しいのに付けるんですが…ブレーキパッドグリスなるものがあるんで塗布 あとは元通りにするだけです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月24日 02:52 颯臥さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ローター交換の続き、今回も前回と同じパッドを使用しましたほっとした顔 画像より両パッドを結ぶ上・下のピンを外し、ローターに装着されているパッドを、片方づつ外し交換していきます。 パッドに対して金属のプレート2枚が付いています。金具も同じように取り付けそれぞれにグリスをヌリヌリして元の場所に取り付け、反対側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月25日 22:22 MCV21 トキさん
  • 純正パッド→ACRE SuperFighter に交換

    さて! ローターもパッドも届いたことだし、交換しようっ! と、気合を入れてジャッキアップ。 上げて~ タイヤホイール外して~ パッドを閉めてる下側のボルト(?)を外して んーっ・・・ カパっと外すと、パッドがポロっと取れます。 純正パッドと比較。 ローター交換については。11年間の固着しまくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 12:20 安住 航さん
  • リアブレーキパッド交換

    パッドが減ってシャリシャリとかキーキーという異音が出ていたので ディーラーにてパッド持ち込みで交換してもらいました。 ODO:180000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月9日 21:37 とぉるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)