トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 冬支度完了♪

    思い腰を上げて ようやくスタッドレスに換装しました。 コレで雪が降っても大丈夫です。 リアはワイトレも入れました。 油圧ジャッキ使いましたが、 疲れた~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月23日 17:09 べるchanさん
  • 車高調交換(ラルグス Spec S+Swiftバネ) その3

    公道での店長直々の試運転、そして自分の運転による最終OKを出したところでアライメント作業に入ります。 タイヤ4箇所に鏡みたいなセンサーを取り付けて・・・ 前面から青い光がテカテカ点灯することで コンピューターがリアルタイムに現在値を検出してディスプレイに表示する仕掛けのようです。 この機械は5年く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月14日 01:46 かもめまきさん
  • タイヤ交換 ~ ダンロップ・ルマン4

    今まで履いていた ダンロップ VEURO VE302が、5年 2.5万キロ乗って 残溝が3~4ミリになり、ロードノイズの発生が気になるようになっていました。 そこで、思い切って、このタイミングでタイヤを新品に変えることにしました。 もちろん、今回もお気に入りのダンロップで、今年モデルチェンジした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年5月7日 18:31 ランタナ☆さん
  • タイヤに釘が刺さってたのでパンク修理

    日常点検は大切ですよ~! って今更感ありありですが、出掛け先の駐車場でタイヤの減り具合を見てたら、なんかシルバーの物体がタイヤについてる・・・最初は石が溝に挟まってるのかな?と思ってましたが・・・(;・∀・)ハッ? ハンドル全ギリして確認してみると、どうやら釘っぽいですね・・・ブスッと綺麗に刺さっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月10日 22:52 かもめまきさん
  • 腐ったLMをあれこれ。

    わしが買ったLMはとにかく腐ってた。 しかしそれでもわしには高い買い物だった。 腐ってもLMと言う諺(ことわざ)は本当だった。 18×9J+20 PCD114.3-5H というサイズだ。 しかしウインダムに履ける訳もなく・・・。 フロントは履けるのだが リアがオフセット的にはまらない。 腐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月12日 16:13 キヨ氏さん
  • リアワイドトレッドスペーサー装着

    先日、元ウィンダム乗りの和E655さんが高崎に来て下さり、 ワイトレを譲って頂いたので早速付けてみました。 25mmサイズのワイトレをリアに付けます。 純正サイズのホイール、タイヤだとこの通り 装着後。 ピッタリです。これで少しはマシに。 ハブセントリックリング無いと付けづらいんですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年12月24日 15:36 べるchanさん
  • アライメント調整

    255500km 車高調を取り付けてから1500kmあまり走り、車高とアライメントを実施しました。 車高は5mm程下げ、アライメントも前輪が全体に左に傾いていたので規定値内に収めました。 クルマライフがまた楽しめそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月24日 13:57 あさやん DXさん
  • リアブレーキパッド交換

    前回に細かくアップしてるので、今回は手抜き(^_^;) 前回から3年、50000キロ後の交換になります。 スリット入れてるのに結構もったなあ。 外したパッドのディクセルのEXクルーズ 汚い。残り2ミリといったくらいですかね。片ベリもなく、それなりに綺麗に削れていました。 143454キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月13日 21:27 MCV21 トキさん
  • 2回目のスタビブッシュ リア交換

    先日のシュウさんの交換を見て、交換しようと思いやりました。 リアのみなので、ラダーレールで上げ下から潜っての作業になりますので、画像は左下からの作業になります。 リフトでスタビリンクフリーにすると付けにくくなる可能性をこの前見たので、潜っての作業が良いかもしれません。 一応CRC打ち浸透させ外しや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 22:00 MCV21 トキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)