トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • オートウェア モダン

    納車当時からずっと欲しかったシートカバーを買っちまいました! 高いからずっと手出せなかったけど、嫁の許可も出たので(^_^) 35000円です! 同じメーカーでも2万切るやつあったんだけど、俺が欲しかったのはコレ! モダンタイプって行って、座面と背面のセンターがパンチング加工してあります! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月13日 16:40 ぺじゅんさん
  • バックポケットのゴム交換

    フロントシートのバックポケットのゴムが経年劣化により伸びてしまっています。 ポケットがビロ~ンとしてだらしなく見えます。 手芸店にて幅1センチ程度の黒ゴムを購入して交換しました。 交換後、ポケットは弛まなくなりました。 ビシッとなり満足しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 22:58 taku@kumaさん
  • オートウェアシートカバー

    写真が不十分ですいません。 取り付けは時間はかかりますが難しいところはなかったです(一人でやったので4時間ほど)! 後部座席ははずさないと出来ません!内張りははがしは必需品です!仮付けしたらひたすら伸ばし入れ込むという作業です。 装着時は発送のときに少したたんでいたのでその折り目が気になりますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月25日 11:35 NOMISYUさん
  • シートカバー切り取り調整

    えいやっ!で、思いきってシートカバーをハサミで切り取って、純正のシート後部に装備されているシートバックポケットを使えるように調整しました。 見映えが向上して、内装が引き締まった感じがあります。 本日は時間の関係で助手席側のみ実施。 次は運転席側ですが、パワーシートな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月2日 07:27 あおいみやびさん
  • LEXUS ワンポイント

    途中の画像はありませんが バッグの底に入っている 透明のペラペラ板を切り抜いて シューっとぴかぴか(新しい) 完成ですわーい(嬉しい顔) 嘘ですバッド(下向き矢印) 実はまだ途中ですたらーっ(汗) 一応助手席は完成ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 16:19 りゅうぴょんさん
  • シートカバー取り付け

    リメイクのスタンダードラインを選びました。 受注生産の為、2ヶ月待ってようやく入荷。 前後シート・ヘッドレスト・センターコンソール・リアコンソール。 前席シートには純正同様ポケット付き。 運転席に何か引っ掛けて穴開けてしまったのと、グレードの関係で革シートではないので購入しました。受注生産なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月20日 18:33 世界の料理ショーさん
  • ネックパッドを装着しました

    気になっていたアクセサリーの一つです。 内装がアイボリーのため、中々めぐり合えませんでした。 装着はマジックテープで固定するだけです。 さて、効果のほどはいかがなものか??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月22日 13:19 ひろ8さん
  • シートカバー&ドアパネ内張り

    まだまだだな★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月3日 04:04 反抗期が終わらない男さん
  • 運転席パワーシート 外し方。

    ベレッツァシートカバーを取り付けるにあたり、シートを外しました。 画像は撮ってませんが、 ①レール四隅のボルトカバーを外す。 ②14㎜のレンチでボルトを四つ外す。 ③シート裏の配線カプラを全て抜く。 ④内装、ドア周辺を傷つけないようにシートを持ち上げる。結構重いので気合を入れて持ち上げましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月22日 15:30 ヒラケン号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)