トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • テールランプ4灯化-その1

    ネットでテールランプとフィニッシャーランプを購入しました。まずは作業中に傷がつかないようマスキングをします。 トランク側リアフォグの部分を点灯させるにあたり、良い方法はないか通勤時間を使って考えましたが・・・休憩時間に買った缶コーヒーを見てひらめきました!缶とキャップは捨てずにお持ち帰りに・・・早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月12日 19:29 ひろ8さん
  • エーモン工業 1825フラットLED(白)を電球色に

    みん友さんの車用に、 電球色のフラットLEDが必要なのですが、 エーモン製は白と青色しかリリースされていないので、 白を元に改造して電球色を作成します フラットLED(白)です 白光です 青く見える? 半田吸い取りテープを使って、 LEDを取り外します 替えのLEDは、この OptoSupplyの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月30日 23:28 べるchanさん
  • レーダー固定用ステー自作

    車の購入直後に自作したパーツなので、全く途中の画像が無いのですが、0.5㎜の銅版を曲げたり削ったり、盛ったりしながら作りました。 ここのボルトに固定してあります。 運転席から見た所。 こんな感じで、変な所に乗っかってますw 配線は、ドアの内側を通してありますので、ドアを開けると一緒にくっついてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月4日 22:16 sal-windomさん
  • アンバー

    トヨタ系は、電球に緑カバーが被せてあるので取りのぞきました。 アンバーです。 前の車でもやってました。 自分のなかで定番カスタム 灰皿開けるの忘れた… 無料で結構雰囲気変わりますよ! 用品店に行けば替えカバーもあります。 注意 ボタン部は基盤に直付けされているので、この方法は使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 21:32 腰抜けさん
  • イルミネーションのケーブル配線整理をしました。

    ゴチャゴチャになってたイルミネーションのケーブル配線処理をやったんですがヒューズを飛ばしてしまいました・・・(´・ω・`) 原因究明まで少し時間がかかりましたがヒューズボックスをようやく発見して中身を確認したら案の定切れてましたのでスタンレーのヒューズを買ってきました。 どこにでも売ってるヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月4日 17:00 かもめまきさん
  • ハザードアンサーバック取り付け

    MCV2#型ウインダムには、キーレスと音のアンサーバック(ピピッってやつ)は標準装備ですが、ハザードチカチカのアンサーバックは搭載されていません・・・。 そこで、ハザードアンサーバックユニットなるものを、『TEAM WINDOM OF KYUSYU』の皆さんから誕生日プレゼントに頂いたので、さっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年12月4日 16:15 安住 航さん
  • USB充電器を自作する

    まずは完成図から。 最近、車内でなにかとUSBで充電することが多くなりましたね。 とくにスマホは、バッテリ消費が早く、ナビソフトを使うときには充電が必須です。 USBポートだけ増設したかったので、充電器を自作してみました。 コーナンで売ってた、「SOUTHERNPORT セパレート2連ソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月24日 18:07 たなはかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)