トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ハンズフリー用マイク

    ハンズフリー用マイクを付けました。 ちょっとピンボケ??気が向いたら差し替えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 04:46 翔3825さん
  • 地デジチューナー取付

    先月、勤め先の店舗成績が、目標成績を上回った為、社長から社員に対して気持ちばかりの賞与を頂きました(^_^)v 現金支給で、財布がホクホク温か~ぃ(*^_^*) このまま嫁さんに言わないでおこうかと思いましたが、しっかり来月の給料明細にのると言われ…(笑) 家に帰り、嫁さんと使い道について家 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月28日 22:24 まっつんの86改さん
  • 新型に交換… 新旧比較に複雑な気分。

    今まで使っていたケンウッドのHDV-770を降ろします。 こいつはistへ移設します。 でも、ビーコンは対応を謳っていないけど、なんかいけそうなのでウイッシュに残して繋ぎます。 新旧比較。 約6年の外観差は細かいトコでは見受けられますが、大きな差はありません。 HDDからメモリーナビに変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 21:19 Ma-Saさん
  • ナビゲーション移植&取付

    車両購入時、オーディオすらついていない状態だったので、今まで乗っていたムーヴのナビを移植しました 左Aピラーを外してGPSをつなぎ、オーディオパネルを外して電源コネクター、スピーカー、ラジオアンテナをつないで終わりです VGAでHDD、操作性も良く、古いナビですがお気に入りです が…、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 13:41 まっつんの86改さん
  • AVIC-ZH900MD タッチパネル交換

    タッチパネルが不調で、少しズレていた為、某オクで社外タッチパネルを購入/交換しました。交換後はバッチリ直りました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月15日 14:58 pagepogeさん
  • この間ポチったビーコン組込み(まだ他にも放置部材テンコ盛り)

    寒い季節は面倒だ、と感じてしまう年齢でしょうか… 休みなのに流石に忙しなくて他にもイロイロやることあって車イジリ時間無いのもありますが。 先日ポチってそのままだったビーコンを夕暮れに取り付けました。 本体は中央に。 ナビのGPSから離した方がいいようなんで。 外から。 配線が面倒なだけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 18:39 Ma-Saさん
  • トヨタ純正HDDナビの地図データ更新作業風景 - NHZN-W57編

    2年ぶりのカーナビ地図データ更新を行うために、11/5にディーラーへ行ってきました。 いつもならば電話で予約をするのですが、1週間前ぐらいに近くを通りかかったので直接店舗で予約してきました。 写真は地図更新機器の接続状態を表した風景。 つながれているのは普通の外付けハードディスク。たまにアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 14:36 SQUAREさん
  • カーナビ取り付け

    UA-Y201DV kanatechs カナック キット モニター UA-Y201DV オンダシュモニター取付けキット を用いてオンダッシュモニターを2DINスペースへ装着しました。夜中に作業したため翌朝の完成写真しかありません。 外から見るとこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 13:43 B.Brazilさん
  • carrozzeria 楽なビ AVIC-DRZ09

    エアコン/シフトパネルを外してから、 オーディオクラスターパネルをパコパコっと外します。 配線コネクターは、すでにカロのトヨタ車用ハーネスが取り付けてあるので、そのまま流用。 あとはナビ用にABで、車速センサー/バックセンサー/パーキングセンサー用のハーネスとVICS用にアンテナ分岐コードを準備。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 23:57 タタミーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)