トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ステアリングスイッチ取り付け - その1 ~ 配線の確認

    こちらは初代WISH向けに記載した内容になります。2代目以降とは異なる場合が多々あると思いますので、参考程度にご覧ください。 【2023/03/25 14:51追記】 この整備手帳には12年越しの後日談がありまして…。 この配線図の方法以外でも可能です。どちらかというと後日談の方法のやり方がき ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2009年7月16日 22:56 SQUAREさん
  • ステアリングスイッチ取り付け - その4 ~ 既設スパイラルケーブル&舵角センサー関連、SW部分準備

    ステアリングスイッチ取り付け-その3からのつづきです。 カバーは上下両方とも外してください。 カバーが外れると、既設のスパイラルケーブル右側に黄色いコネクタが差し込まれていますのでこれを外します。 (ちなみにこのコネクタはスパイラルケーブルを経由してエアバッグと接続されています。) 次は、既 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2009年7月17日 14:15 SQUAREさん
  • スピーカー 交換(フロント)

    フロントのスピーカーを純正からcarrozzeriaのts-f1720sに交換しました。 セパレートタイプなのでトゥイーターは緑矢印の部分につけることにします。 まず、赤矢印のネジを2つはずして内張りをバリバリっとはずしていきます。 純正のスピーカーは取り外しができないリベット(緑矢印)でとま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2013年2月12日 01:02 kittieさん
  • ステアリングスイッチ取り付けについての補足事項 - その1 正規配線の使用方法について

    同日、ブログ ( http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/14620005/ )にも記載しましたが、車体配線の補足情報としてこちらを記載することにしました。 ちなみに、こちらに記載している情報は初代 WISH用の情報です。 --- 補足内 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2009年8月20日 13:20 SQUAREさん
  • ステアリングスイッチ取り付け - その5 ~ SW取り付け、配線。スパイラルケーブルとハンドルの取付

    ステアリングスイッチ取り付け-その5からのつづきです。 これがステアリングパッドスイッチの裏側です。 今回は使用しませんでしたが、赤い四角で囲んだところにステアリングパッドスイッチケーブル (84204-21010)をつなぎます。 ハンドル右側にスイッチを付ける場合、右側のスイッチにも同じよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年7月17日 15:47 SQUAREさん
  • ステアリングスイッチ取り付け - その2 ~ 各種端子の確認と接続部品作成

    ステアリングスイッチ取り付け-その1からのつづきです。 端子の確認です。 赤の線の部分に購入した20ピン端子を差し込みます。奥に3つの端子があることが確認できると思います。 ちなみに黄色は先ほどの分岐する前の端子の場所です。 黒のケーブルは追いかけたところVICSビーコンユニット (086 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年7月16日 23:49 SQUAREさん
  • サブウーファー 取り付け

    大掛かりな作業なので☆ピラニア☆さんに応援を要請して作業しました。 2つの記事に分けるのもあれですし、写真の量も多くなってしまったので簡略化して記事にします。 私は、三列目シートを使わないので倒してその上にサブウーファーを載せることにします。 (助手席の下には入らない+地デジチューナーがあるた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年1月12日 22:45 kittieさん
  • GM-D8400取付@彩速ナビZ904W

    左手前より 電源 Pコントロール マイナス(アース) ヒューズ30×2 チャンネルB →リアの左右の± チャンネルA →フロントの左右の± GM-D8400は29Aなので 電源の+は3.5mmより太い線としました。 バッ直で引き込み (8mm以上の線がオススメ→違うパワーアンプでも対応する ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:33 ねぼやんさん
  • フロント・ドアスピーカー交換①

    フロントドアスピーカー交換作業 マイナスのドライバーでカバーを外し 隠しネジを外します ドアハンドルの所に1つ ドアミラーの内側のパネルを外します スイッチを外し、コネクターを抜きます ドアの下側から内張りを外していきます 樹脂製の内張りはがしを使います 内張りが外れた所です スピーカーがリベット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年4月29日 20:36 s hiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)