トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ウーファー

    今までは... んな感じ そして、アンプ増設のため加工 いきなり完成ですが どーーーん 夜はこんな感じ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月27日 12:55 たきゅみさん
  • JVC KV-M705 電源コネクタ作成

    時々、画面が突然真っ黒になる時があるので、メルカリでモニター探しました(〃'▽'〃) 結構美品でしたが、電源コネクタがありません(´-_-`) 無ければ作る✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و ネットで情報集めました。:+((*´艸`))+:。 上段左から⇒黄、空、緑、赤 下段左から⇒黒、空、紫、橙 黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月8日 20:36 ★翔大★さん
  • 自作アンプ台

    前回仮付で終わったので今回加工します! しかし アンプとか配線がごちゃごちゃ(笑) ってことなんでウーファーのとなりに台をつくりました! いきなり完成ですみません 作業中は携帯持たないのでm(_ _)m 全体的!! 意外とスッキリ(笑) これでトランクすこしは物置けますね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月24日 16:49 たきゅみさん
  • LEDイルミネーション増設

    一応、今まではこんな状態でしたが 例の如くトリムを、脱着 画像は撮り忘れました アクリルカッターで慎重に そしていきなり完成画像です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月19日 17:37 崎@EXCELLENT CO ...さん
  • ジャンクDVD動作確認

    メーカー:DreamMaker 品番:DV001 金額:540円 電源配線が無くジャンクでした( ´罒`*) 電源のコネクタ(〃゚艸゚)プッ コネクタから端子を極細精密ドライバーで外しました(๓´˘`๓)♡ 12VとGNDがあればいいのでヽ(>∇<)☆ 電源入りました(๑^ ^๑)/ 動作確認お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 22:11 ★翔大★さん
  • ウーファーBox加工

    この古さ?を感じる青と黄色のウーファーBox しかも上向きに設置してるから文字逆だしダサすぎる((((;゚Д゚))))))) まあいずれはトランク開けてある程度見せれるようにしたいので、余ったボムステッカーで同じ形に切り取ります。 だるいー笑 そしてなかなか形合わない(・_・; とりあえず形作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月5日 01:17 ユーキ@WISHさん
  • ウイッシュ君のリアモニターステー修理

    以前、後輩君のカバン攻撃で破損したリアモニターのステーを改修しました。 モニター購入した時に付属していたスタンドを利用し作成しました。 1、ヘッドレストの改修。 破損した部分をカッターで削り平らにします。油分を良く拭き次の工程に 2、スタンド部分の粘着部分 スタンドの下になる部分は内側に折り曲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 12:58 パワーキャッツさん
  • KICKER ツィーター 取り付け

    オークションにて購入。ドアトリム取り外して持って帰ってホルソーで穴あけします。取り付けし、車に持って行ってスピーカー線分岐し配線後ドアトリム取り付けて完成。 これを4枚分施工!! あーつかれた。でも車内いい音~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月11日 22:10 wish papaさん
  • リニューアル(リヤボード製作完成編)

    ウーファーボックス、電源引き直しが終わったので、最後のリヤボードの制作にかかります。 ウイッシュの場合、24ミリぐらいでフラットになるのですが、今回は9ミリのMDFの2枚重ねで制作します。 今まで付けていたボードを元に形どり、現車の形に合わせて調整したあと、トリマーを使って同じ形をもう一枚製作し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月27日 13:38 ひらっぴさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)