トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • BCS ブレーキシリンダーストッパー

    CUSCO BCS ブレーキシリンダーストッパー(マスターシリンダーストッパー)を取り付けました。 取り付け自体は簡単なのですが、マイハンドがビッグサイズなので隙間に手が入らず回りのパーツを排除してからとなり結構厄介な作業となりました・・(汗 そこまで期待はしていないのですが効果の方はまだ未知数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月15日 18:45 赤いしろくまさん
  • タワーバー取り付け!!

    今回はフロントのみ強化です!! ウイッシュのタワーバー取り付けは結構めんどくさい.....かも。 ワイパー周りをすべて取っ払います。 パパッとやっちゃいます。 一応。 あと雨どいみたいなのも外しましたよ。 そこの丸い部分のネジにはめこむだけ!! すでに車がゆがんでるのか、なかなかはまらず、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月1日 21:19 ketchupRISEさん
  • タワーバー取り付け

    1時間くらいで取り付けできました。ネッツでやってもらいました。 エンジンカバー、汚い(^^ゞ 右側(向って左)はこんな感じになってます。コード類やスペースに余裕がありません。 車種別の物だから、うまく作ってあるなぁって感じです。 シールがついてきたんですが、バーに貼ればいいかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月31日 17:25 しにちさん
  • バンパーサポート交換作業

    右側のFバンパーサポートのツメが折れているため、こんな感じになってます。 取り合えず、応急処置でタイラップで止めてます。 バンパーサポート交換後の写真です。 綺麗に元通りになりました。 良い感じ^ ^ 右側の同じ箇所です。 今回の作業は、Fバンパーをはずす事無く出来ました。 まず、Fバンパーのボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月6日 02:49 Jungle Pocketさん
  • ウィッシュ補強計画

    ウィッシュ特有のボディ剛性の無さ、ロールのデカさ、フワフワユラユラ感などを改善する為、まずは定番、クスコのタワーバー装着。 フロントの補強にOKUYAMA CARBING ロワアームバー。 ロール剛性アップにTRDリアスタビライザー。 これが一番効果を実感できたかも。 センターのボディ補強に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年10月16日 10:23 ソルティスさん
  • TRD フロントタワーバー取り付け

    ストラットのネジ部分が奥に入っていて作業しにくいので、ワイパー周りをすべて外します。 TEINのEDFCモーターの配線があるので、そのままではタワーバーが取り付けられません。 コネクター部分より一度配線を外します。 そのままストラットのネジに付くと思いましたが、なんとワイパーモーター等に行っている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月15日 21:34 びっちさん
  • SUMMIT ストラットタワーバー装着♪(その1)

    ぼんちっち。号のカスタマイズも、いよいよ4thステージに突入しますた。4thステージのテーマは、見えない所のカスタマイズ・・・なのですvv ・・・という訳で、まずはストラットタワーバーなのです☆ Zグレード用で販売されているタワーバーって選択肢が少なくて、デザインと材質面で気に入るモノが無かった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月12日 23:06 ぼんちっち。さん
  • KIM WORKS リアタワーバー 取付

    眠っていた補強パーツ(笑) 両サイドのカバーを外して 14ミリで両側緩めて、付属のスペーサーをいれ そのまま共締めです! ボルトが固く、体制も悪いせいか時間かかりましたが15分くらいで取付終了! これから走行して実感したいと思います♪(´∇`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月1日 21:20 タカ@PROUDCONNEC ...さん
  • 静音計画~エンヂンルーム静音シート

    この冬に取敢えず買っていたんですが当方寒がりの為、暖かく成ってから~っと、言う事でやっと施工出来ました。 買ってから素朴な疑問が・・・ パッケージには「エンジン音を低減・・・・」(ーー;)? シートの構成は「粘着テープ」・「ガラス繊維」・「アルミシート」と、成ってます。 ノイズを吸収するのが目的 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月30日 01:13 キタやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)